他院で無痛分娩にした方がよいと言っていた夫も、感動しています! 2025/06/28

2025年6月28日
女の子 3,142 g にて出生
自然分娩+和痛(陰部神経ブロック麻酔(※))
【妊娠・出産をふり返って】
四谷川添産婦人科の皆様、この度は誠にありがとうございました。
副院長戦s寧、助産師さん、看護師さん、調理師さん、受付の皆様に温かくサポートいただけたおかげで、貴院での第一子出産が本当に幸せな経験となりました。
出産時、自宅で陣痛に耐えていた際は、助産師さんから何度か状況確認のお電話をいただけたおかげで、夫と一緒に良いタイミングで来院ができ、到着後、2時間で出産に至り、初産なのに想像以上の速さで驚きました。産後の入院時も、助産師さんたちの手厚いサポートや授乳指導、とってもおいしくて栄養満点なお食事、気持ちよいシャワーとふかふかのバスタオルなど、すべてが快適で、退院するのが寂しいです。
夜間のみ母子別室で、日中は個室で赤ちゃんと一緒に過ごせたので、しっかり体力を回復しつつ赤ちゃんのお世話にも夫と一緒に、少しずつなれることができたと思います。
産後のサポートについてもいろいろと充実されているので、退院後の生活はもちろん不安と緊張もありますが、それ以上に楽しみで前向きな気持ちを持つことが出来ました。
妊娠判明した当初は私の負担を案じて他院での無痛分娩にした方がよいのでは、と言っていた夫も、健診の同席から出産の立ち会い、入院時の毎日の面会を通じて貴院のすばらしさに感動しており、夫婦ともども、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
【これからのお母さんへのメッセージ・アドヴァイス】
四谷川添産婦人科なら何も心配はいらないと思うので、安心してお産に臨まれてください!
※)陰部神経ブロック麻酔は、出産の少し前に産道・会陰領域の神経の根本に少量の麻酔薬を注入する、産婦人科医が行うブロック麻酔です。陣痛を妨げることはありません。産道と出口の緊張がとれて柔らかくなるので、出産時に会陰が裂けるリスクを回避できるほか、吸引分娩や会陰切開をできるだけ行わずに済む安全な方法です。お股の裂傷が少なければ少ないほど、産後の回復が早く、元気に育児に向き合うことができるようになります。(陣痛の痛みをとる目的(無痛)で行うわけではありません)
女の子 3,142 g にて出生
自然分娩+和痛(陰部神経ブロック麻酔(※))
【妊娠・出産をふり返って】
四谷川添産婦人科の皆様、この度は誠にありがとうございました。
副院長戦s寧、助産師さん、看護師さん、調理師さん、受付の皆様に温かくサポートいただけたおかげで、貴院での第一子出産が本当に幸せな経験となりました。
出産時、自宅で陣痛に耐えていた際は、助産師さんから何度か状況確認のお電話をいただけたおかげで、夫と一緒に良いタイミングで来院ができ、到着後、2時間で出産に至り、初産なのに想像以上の速さで驚きました。産後の入院時も、助産師さんたちの手厚いサポートや授乳指導、とってもおいしくて栄養満点なお食事、気持ちよいシャワーとふかふかのバスタオルなど、すべてが快適で、退院するのが寂しいです。
夜間のみ母子別室で、日中は個室で赤ちゃんと一緒に過ごせたので、しっかり体力を回復しつつ赤ちゃんのお世話にも夫と一緒に、少しずつなれることができたと思います。
産後のサポートについてもいろいろと充実されているので、退院後の生活はもちろん不安と緊張もありますが、それ以上に楽しみで前向きな気持ちを持つことが出来ました。
妊娠判明した当初は私の負担を案じて他院での無痛分娩にした方がよいのでは、と言っていた夫も、健診の同席から出産の立ち会い、入院時の毎日の面会を通じて貴院のすばらしさに感動しており、夫婦ともども、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
【これからのお母さんへのメッセージ・アドヴァイス】
四谷川添産婦人科なら何も心配はいらないと思うので、安心してお産に臨まれてください!
※)陰部神経ブロック麻酔は、出産の少し前に産道・会陰領域の神経の根本に少量の麻酔薬を注入する、産婦人科医が行うブロック麻酔です。陣痛を妨げることはありません。産道と出口の緊張がとれて柔らかくなるので、出産時に会陰が裂けるリスクを回避できるほか、吸引分娩や会陰切開をできるだけ行わずに済む安全な方法です。お股の裂傷が少なければ少ないほど、産後の回復が早く、元気に育児に向き合うことができるようになります。(陣痛の痛みをとる目的(無痛)で行うわけではありません)
2025/06/28
|お産(自然/ 和痛/ 帝王切開)
最近の投稿
- 貴院の素晴らしさに感動 (2025/07/22)
- 骨盤を整えてもらえたのも病院の魅力の1つ (2025/07/10)
- 他院で無痛分娩にした方がよいと言っていた夫も、感動しています! (2025/06/28)
- 全室個室なので上の子が来た際も安心 (2025/06/26)
- お祝い膳もフルコース (2025/06/18)
- 人の温かさを強く感じた出産経験でした (2025/06/15)
- 夜は預かってもらえてしっかり眠れる (2025/06/12)