ストレスフリーで過ごせました

2024/03/17

ストレスフリーで過ごせました
2024年3月17日
男の子 2,944g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

一人目も二人目もこちらで出産しました。

三回目の出産があればまたこちらで・・・!と思っていたので念願叶い嬉しかったです。

出産は何回目でも不安で怖いものですが、陣痛に耐えている時も常に先生と助産師さんが側でサポートしてくださり、落ち着いてお産に向かえました。

今回も、夫と一番上の子どもが立ち会い、写真もたくさん撮っていただき、一生の思い出がまた増えました。

入院中も程良い距離感で気にかけていただき、ストレスフリーで過ごせました。

お食事も毎回がとても美味しく、ご飯の時間が楽しみでした。

退院の時が迫ってきて、とにかく寂しい・・・ずっとここにいたい!という気持ちでいっぱいです・・・

院長先生、副院長先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!

我が家の子どもたちは全員「川添っ子」です!と胸を張っておすすめさせていただきます。

これからもこのすてきな産婦人科を守り続けてください。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

お産は怖いし、陣痛は痛いです(笑)

でも、先生方やスタッフの皆さんが寄り添ってくれるので、不安や痛みにも安心して向き合うことができます!

先生方を信じて、よいお産にしてくださいね。

主人と小学生の息子に立ち会ってもらいました。

2024/02/09

主人と小学生の息子に立ち会ってもらいました。
2024年2月9日
女の子 3142g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊娠、出産、入院と大変お世話になりました。

健診は毎回とても丁寧で、不安にも一つ一つ答えていただいたので出産も不安なくおまかせしようと思えました。

立ち会いについても副院長先生とお話して少し心配でしたが主人と小学生の息子に立ち会ってもらうことにしました。

陣痛中は息子のことも気にかけていただき、ほめてもらったり「ここをなでてあげてね」などと教えてもらっていました。

分娩室で赤ちゃんの頭が大きく中々出てこなくて泣き言を言ってしまう私にも副院長先生や助産師さん方がたくさんほめて励まし続けてくれたのでなんとか気持ちが折れずにいられました。

息子は背中を支える役目をもらいがんばってくれました。

主人や息子にも都度協力できることを教えてくださったおかげで家族一丸となってお産に挑むことができたので、とても感動的で一生の宝物になる経験をすることができました。

川添産婦人科で出産できてよかったです。

本当にありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

先生やスタッフの方々がとても優しくサポートしてくださいます。

不安や心配も親身になって対応していただけるので安心して出産の日を迎えて下さい。

主人と長男も立ち会い出産もできて、幸せなお産

2023/12/23

主人と長男も立ち会い出産もできて、幸せなお産
2023年12月23日
男の子 3,810g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

今回第2子の出産でお世話になりました。

第1子の際は里帰り出産だったので妊婦健診だけでしたが、つわりがひどく大学病院で入院するほどだったので不安がいっぱいでした。

いつもそんな私に健診時に優しい声かけや励ましを頂き、とても安心した気持ちになり健診に来るのが楽しみでした。

第2子の時も本当は里帰りをする予定でしたが、急に実家で協力が与られなくなり予定日の約1か月前に無理を言って分娩をお願いする形になったのに皆さん嫌な顔することなく、快く受け入れてくれました。

他の産科ではなかなか受け入れてくれないのに本当にありがたくて感謝です。

副院長先生はお産の不安も丁寧に絵を書いて説明してくれたり、陣痛時も腰を押して陣痛のがしを自ら施してくれて本当に心強くて私の体の負担も最小限になるように導いてくれました。

主人と長男も立ち会い出産もできて、私は幸せなお産をすることができました。

産後も助産師さん、看護師さん全員の細やかなサポートが得られ、回復が早く何でも相談することができ最高の形で退院することができました。

皆さんとお話するのがすごく楽しかったですし、こちらで出産することができて本当によかったです。

一生忘れません。

もし第3子ができたら、ぜひこちらで出産したいと思っております。

この度は本当にありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

お産は大変ですが、アットホームでとても親身になって妊婦目線の対応をして下さるので、どうか安心してお任せしてもらっていいと思います。

とても感動的で素晴らしいお産になると思います。

夫や子どもも立ち会う事が出来て嬉しかったです

2023/12/02

夫や子どもも立ち会う事が出来て嬉しかったです
2023年12月2日
男の子 3,108g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊婦健診の時から的確でわかりやすく説明、診察をしてくださり、不安が全くなく出産の日を迎えることが出来ました。

陣痛が来たのは深夜でしたが、優しく迎えてくださり、一気にすすんだ陣痛時も冷静にご対応くださって、安心しておまかせしました。

一気にすすんだので私自身が痛みで恥ずかしいくらい叫んでしまいましたが、「それでいいよ」と受け止めてくださり、本当に心強かったです。

夫や子どもも参加で出来るように声を掛けてくれて、しっかり立ち会う事が出来て嬉しかったです。

産後には様子を見て色んな事に気付いてくださり、私の心の声がだだ漏れしてる??というくらい声を掛ける前に聞いてくださったり、赤ちゃんを預けて休むことが出来、手厚い心遣いに都度感激しました。

いつも寄り添ってくださる先生方、スタッフの方々には心から感謝です。

数日間でしたが、プロであり頼りにしつつ、時には親戚のような親近感、友人のような明るくて楽しいポジティブな会話で、あっという間の入院生活でした。

退院後も安心して頼れるサービスがあるようなので、悩むことなく育児が出来そうです。

川添さんで産めて良かったです。

今日まで本当にありがとうございました!

退院したくない!(笑)


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

わからないこと、不安に思うこと、専門的なことを時間を掛けても相談に乗ってくださいます。

出産は大変なことが多いですが、赤ちゃんに会える日を楽しみにしていて下さい。



夫と2歳の息子も。家族で素晴らしい経験をすることができました

2023/10/22

夫と2歳の息子も。家族で素晴らしい経験をすることができました
2023年10月22日
女の子 3,292g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

2年前に上の子の妊娠・出産でお世話になり、第二子もまたこちらで出産できたことを、とてもうれしく思っています。

今回の出産では、夫と2歳の息子も立ちあわせていただけました。家族で素晴らしい経験をすることができました。

入院中も家族で楽しく過ごせるようにと、先生やスタッフの方々がいろいろご配慮くださり、自分達の家のようにリラックスして過ごせました。本当にありがとうございます。

また上の子の時、私は乳腺炎になり、産後に数回こちらでおっぱいのケアをしていただきました。
(その節はありがとうございました。)

今回は産後すぐに母乳をやめ、ミルクで育てたいと考えていることを、先生や助産師さんに伝えました。皆さん私の考えを否定することなく、「ライフスタイルに合った育児をするのが良いと思うから、薬で母乳を止めましょう」とおっしゃって下さり、とてもホッとしました。
家に帰ってからも安心して育児をすることができそうです。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

院長先生、副院長先生、助産師さん、看護師さん、事務の方々、みなさんとても優しいです。

アットホームで素晴らしい産院だと思います。

立会い出産もでき、主人にとってもとても貴重な経験

2023/08/11

立会い出産もでき、主人にとってもとても貴重な経験
2023年8月11日
男の子 3,332g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

初産のため、何もわからない状態でしたが、妊婦健診では毎回丁寧に診てくださり、赤ちゃんの状態はもちろん、自分自身の健康状態などもわかりやすく教えてくださったので、とても安心した妊婦生活を送れました。

夜中にお電話をした際にも副院長先生や助産師さんがとても親身になってご対応してくださり心から安心しました。

出産は予定日よりも早く来たので不安でしたが、電話対応から病院に到着してからも助産師さんの丁寧なサポートと副院長先生の迅速な対応に全てを任せて全力で頑張ることができました。

立会い出産もでき、主人もとても貴重な経験をさせていただき、夫婦共にかけがえのない思い出となりました。

入院中は毎日いろんな子育て法をそれぞれの助産師さんが教えてくださり、とても勉強になりました。

お食事もとても美味しく毎食がとても楽しみで、お掃除も行き届いた可愛い産院で過ごしたこの6日間は本当に良い思い出です。

出産後のアフターケアも充実しており、四谷川添さんで出産ができて本当に幸せです。

院長先生、副院長先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

先生もスタッフの皆様も本当にお優しい方達ばかりなので、安心してお産を迎えてほしいです。

不安な事は1人で悩まず、病院に相談するとすぐに解決できます。

出産は大変ですが四谷川添さんなら大丈夫です。

頑張ってください。

コロナ禍、夫も立ち会えて貴重な経験が出来ました

2022/09/08

コロナ禍、夫も立ち会えて貴重な経験が出来ました

2022年9月9日 自然分娩
男の子 2,608 g
【妊娠・出産をふり返って】



院長先生、副院長先生、スタッフの皆様、大変お世話になりました。

私は初産だったため、妊娠中から出産後まで分からないことばかりで、不安に思うこともありましたが、その都度、先生や助産師の方に質問させていただきて、不安を解消することができました。

また夜中に激しい陣痛が来てつらい時、助産師さんにつきっきりでマッサージしていただき、乗り切ることができました。

出産は早朝でしたが、副院長先生も助産師さんも迅速かつ丁寧に対応してくださり、おかげさまで安産でした。

現在はコロナ禍で立会い分娩ができない病院が多い中、四谷川添産婦人科は立会い分娩可能ということで、夫も貴重な経験が出来たと喜んでおりました。


今後、第二子を妊娠することがあれば、是非また四谷川添産婦人科でお世話になりたいと思います。

本当にありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


先生もスタッフの方々も皆さん温かく、アットホームな雰囲気の産院ですので、
不安なことやわからないことは何でも聞いて、落ち着いた気持ちで出産に備えてください!
コロナ禍、夫も立ち会えて貴重な経験が出来ました

4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

2022/08/14

4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

2022年8月14日 自然分娩
男の子 2,768 g
【妊娠・出産をふり返って】


上3人の出産をこちらでお世話になり、素晴らしい経験をさせていただきました。
4人目の妊娠が判明した時も、迷わず四谷川添産婦人科でお願いしたいと思いました。

何よりも、とても温かく寄り添ってくださり、絶大な信頼を寄せている院長先生、副院長先生、助産師さんや看護師さん、スタッフの皆さんの存在がとても大きいです。
妊娠中、出産、産後での期間も不安な気持ちがあったのですが、常にきめ細やかにサポートしてくださり、とても心強かったです。院内もとてもきれいで、入院中のお食事もびっくりするほど美味しく、こちらで出産するためにもう一人欲しいな、と思うほどです。(笑)

コロナ禍で制限が色々ある中、子供たちを含めて家族皆で出産に立ち会わせていただいたのも、かけがえのない思い出になりました。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

何から何まで本当にありがとうございました。

5人目があるかはわからないですが(笑)、もしある場合はまた是非よろしくお願いします!

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


不安な気持ちもあると思いますが、先生やスタッフの皆さんが寄り添ってサポートしてくださるので、きっと大丈夫です。

可愛いベビーに会える日が楽しみですね。

陰ながら応援しています。
4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。
4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。

2022/05/09

産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。

2022年5月9日 自然分娩にて出生

の子 3,786g

 

□ 妊娠、出産をふり返って

先生方、助産師さん、看護師さん、受付事務さん、厨房スタッフの方々、清掃スタッフの方々、大変お世話になり、ありがとうございました。

健診時から、院長先生はじめスタッフの皆さんが優しく丁寧に対応してくださり、安心してマタニティーライフを過ごすことができました。

出産の時には、常に声をかけてくださり、「大丈夫ですよ、上手に呼吸できてますよ」と言っていただくたびに、とても嬉しかったのを思い出します。

分娩台に乗ってからの苦しみは想像以上でしたが、最後に、夫と赤ちゃんと3人で写真を撮った時には幸せいっぱいの気持ちになりました。

産後の入院では、わからないことだらけで不安の中、助産師さんが優しく対応してくださり、安心して入院生活を送ることができました。

産後のサポートが手厚く、頑張って乗り越えることができました。

病棟の廊下でも、皆さんが優しく声をかけてくださり、「一人じゃない!今日も頑張ろう!」と気持ちを高めることができました。

お食事もとっても美味しく、毎回、とても楽しみにしていました。

記念に写真もたくさん撮りました。とても充実したマタニティーライフ、出産、入院生活でした。

本当にありがとうございました。

  

これから出産されるお母さんへ

妊婦健診から、出産、産後入院、どんな時でも、お母さんの身体のことを一番に考えてくださいます。

産後は特に赤ちゃんだけでなく、お母さんの心のケアまで考えてくださいます。

大丈夫です!

がんばってください!

産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。
産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。

妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。

2022/03/29

妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。

2022年3月29日 自然分娩にて出生

の子 2,884g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

自宅が近いということで、こちらの産院に通い始めました。

が、先生の対応がとても献身的で、わからないことは1から丁寧に教えてくださり、途中でほかの病院にみてもらおうという気にはならず、診察の度に、「ここで産みたい」と思うようになりました。

妊婦健診では毎回、赤ちゃんの成長がどう進んでいるかを、ゆっくり見ていただけるので、妊娠期間中は安心して過ごすことができました。

そしていよいよ正産期に突入して、いつ陣痛がきてもおかしくない時期に入ったときは、前駆陣痛か本当の陣痛かわからず、毎日が不安でした。けれども、川添さんの「いつでも電話をしてきてくださいね」という温かい対応に助けられて、ついにその日を迎えることができました。

陣痛が強くなって、もう痛すぎてどうしようもないとなった時も、助産師さんの冷静で的確な声掛けとマッサージで、心折れずにいられました。また、このコロナ禍でも夫の立ち会いが可能だったことは、本当に本当に感謝しかありません。夫婦二人だけでは乗り越えられない壁を、先生や助産師の皆様に全力で背中を押していただき、応援して頂き、助けて頂き、やっと会いたかった尊い生命に無事出会うことができました。

ここで産んで、本当によかったと、心からそう思います。

 

□ これから出産されるお母さんへ

夫婦2人で子育てをがんばりたい、一人でもがんばりたい、そんな妊婦さんの気持ちを全力で汲んでくださるのが川添産婦人科の心強い点のひとつだと思います。

不安なことや心配なことは、ひとりで溜め込まず、助けが必要な時は全力で「助けて」と甘えることが大切だと感じました。

妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。
妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。