貴院の素晴らしさに感動

2025/07/22

貴院の素晴らしさに感動
2025年6月28日
女の子 3,142g にて出生
自然分娩+和痛(陰部神経ブロック麻酔)

【妊娠・出産をふり返って】

四谷川添産婦人科の皆様、この度は誠にありがとうございました。

妊婦健診から出産、その後の入院生活まで副院長先生、助産師さん、調理師さん、受付の皆様に温かくサポート頂けたおかげで、貴院での第一子出産が本当に幸せな経験となりました。

出産時、自宅で陣痛に耐えていた際は、助産師さんから何度か状況確認のお電話を頂けたおかげで、夫と一緒に良いタイミングで来院ができ、到着後に2時間で出産に至り、初産なのに想像以上の早さで驚きました。

産後の入院時も、助産師さんたちの手厚いサポートや授乳指導、とっても美味しくて栄養満点なお食事、気持ち良いシャワーとふかふかのバスタオルなど全てが快適で、退院するのが寂しいです。

夜間のみ母子別室で日中は個室で赤ちゃんと一緒に過ごせたので、しっかり体力を回復しつつ赤ちゃんのお世話にも夫と一緒に少しずつ慣れる事ができたと思います。

産後のサポートについてもいろいろと充実されているので、退院後の生活はもちろん不安と緊張もありますが、それ以上に楽しみで前向きな気持ちを持つ事ができました。

妊娠判明した当初は、私の負担を案じて他院での無痛分娩にした方が良いのでは、と言っていた夫も健診の同席から出産の立ち会い、入院時の毎日の面会を通じて貴院の素晴らしさに感動しており、夫婦共々心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

四谷川添産婦人科なら何も心配はいらないと思うので、安心してお産に臨まれて下さい!

他院で無痛分娩にした方がよいと言っていた夫も、感動しています!

2025/06/28

他院で無痛分娩にした方がよいと言っていた夫も、感動しています!
2025年6月28日
女の子 3,142 g にて出生
自然分娩+和痛(陰部神経ブロック麻酔(※))

【妊娠・出産をふり返って】

四谷川添産婦人科の皆様、この度は誠にありがとうございました。

副院長戦s寧、助産師さん、看護師さん、調理師さん、受付の皆様に温かくサポートいただけたおかげで、貴院での第一子出産が本当に幸せな経験となりました。

出産時、自宅で陣痛に耐えていた際は、助産師さんから何度か状況確認のお電話をいただけたおかげで、夫と一緒に良いタイミングで来院ができ、到着後、2時間で出産に至り、初産なのに想像以上の速さで驚きました。産後の入院時も、助産師さんたちの手厚いサポートや授乳指導、とってもおいしくて栄養満点なお食事、気持ちよいシャワーとふかふかのバスタオルなど、すべてが快適で、退院するのが寂しいです。

夜間のみ母子別室で、日中は個室で赤ちゃんと一緒に過ごせたので、しっかり体力を回復しつつ赤ちゃんのお世話にも夫と一緒に、少しずつなれることができたと思います。

産後のサポートについてもいろいろと充実されているので、退院後の生活はもちろん不安と緊張もありますが、それ以上に楽しみで前向きな気持ちを持つことが出来ました。

妊娠判明した当初は私の負担を案じて他院での無痛分娩にした方がよいのでは、と言っていた夫も、健診の同席から出産の立ち会い、入院時の毎日の面会を通じて貴院のすばらしさに感動しており、夫婦ともども、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

【これからのお母さんへのメッセージ・アドヴァイス】
四谷川添産婦人科なら何も心配はいらないと思うので、安心してお産に臨まれてください!



※)陰部神経ブロック麻酔は、出産の少し前に産道・会陰領域の神経の根本に少量の麻酔薬を注入する、産婦人科医が行うブロック麻酔です。陣痛を妨げることはありません。産道と出口の緊張がとれて柔らかくなるので、出産時に会陰が裂けるリスクを回避できるほか、吸引分娩や会陰切開をできるだけ行わずに済む安全な方法です。お股の裂傷が少なければ少ないほど、産後の回復が早く、元気に育児に向き合うことができるようになります。(陣痛の痛みをとる目的(無痛)で行うわけではありません)

素敵で温かい産院で出産

2025/06/09

素敵で温かい産院で出産
2025年6月9日
男の子 3,250g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

四谷川添産婦人科スタッフの皆様、この度は本当にお世話になりありがとうございました。

妊娠中から、先生をはじめスタッフの皆様が優しく声を掛けてくださり、つわりでメンタルがボロボロになりかけた時も親身になってアドバイス等をしてくださったおかげで無事出産することが出来ました。

また長女出産の際はコロナ禍で、立ち会いや面会が一際できず常に孤独だったというイメージでしたが、今回の出産では1番辛い時に隣に家族がいてくれ、それでも心が折れそうで涙が出てしまったとときは助産師さんが、今1番欲しかった言葉を掛けてくれて、ひとりではなく全員で乗り越えられた出産でした。

出産=孤独というイメージが完全に無くなり、本当に本当に素敵な思い出になりました。

先生をはじめ助産師さんスタッフの皆様が本当に優しくて、何でも話せる聞ける雰囲気にとても助かりました。

こんなに素敵で温かい産院で出産することができ本当に良かったです。

ありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

とても素晴らしい産院です!

きっと素敵なお産をむかえられると思います。

頑張ってください!

主人と長女も立ち会うことができ

2025/05/04

主人と長女も立ち会うことができ
2025年5月4日
女の子 自然分娩にて出生 3,822g


【妊娠・出産をふり返って】

第二子の出産で大変お世話になりました。

川添産婦人科さんで出産できて本当に良かったです。

後期に私が精神的に不安定になった際、副院長先生がどうしたら前向きにお産に向かえるか考えて下さったり、助産師さんや看護師さん皆さん優しく話を聞いて下さったりしてくれました。

お陰様で臨月はすごく前向きに、赤ちゃんが出てきてくれるのを楽しみに過ごせるようになりました。

陣痛中もずっと力強く声をかけて下さり、とても頼もしく、自分でも驚く程スムーズなお産だった気がします。

主人と長女も立ち会うことができ、一生の思い出になりました。

退院前に産声入りのアルバムを頂き、本当に嬉しかったです。

お食事も、毎回とても美味しくて楽しみで入院中は本当に穏やかに過ごせました。

本当に本当にありがとうございました!!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

安心して何でも相談できる素敵な産院です!

先生とスタッフさん達を信じて頼ってみて下さい。

よいお産になるよう、残りの妊娠期間もお身体大事にされて下さい。

ご飯がとってもおいしいです!

2025/04/01

ご飯がとってもおいしいです!
2025年4月1日
男の子 3,340g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

初めての妊娠で不安なことも多い中、ささいな心配ごとにも、いつも親身に対応してくださりありがとうございました。

小さいことも気になってしまう性格なのですが、検診・出産の際にはしっかり話を聞いてくれ、私の希望に沿った対応をしていただけたおかげで、安心して妊娠期間を楽しむことができました。

出産がトラウマになってしまったら嫌だなぁと心配していましたが、先生・助産師さんのおかげでとても幸せな思い出になりました。

産後の入院期間中も、優しい助産師さんの手厚いフォローがあり、安心して毎日を過ごせました。

面会時間も長く、夫も一緒に沐浴などを教えてもらえたことで、赤ちゃんのお世話をする良いスタートが切れたように思います。

あと、ご飯がとってもおいしいです!

お産のふり返りで素敵なアルバムができました

2025/03/11

お産のふり返りで素敵なアルバムができました
2025年3月11日
男の子 3,280g 自然分娩+会陰無痛分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

こちらの産院とめぐり逢えて、本当に良かったです!

お陰様で、私の初めての出産は人生で最高の思い出になりました。

来院のきっかけはたまたま見たホームページでしたが、つわりで辛い時に受付の方が優しく声をかけてくださり、また不妊治療先からの転院手続きを前に先生が迅速に親身に対応してくださったので出産もお世話になろうと決めました。

実は最初は無痛分娩ができる施設を探していたのですが、先生やスタッフの皆様のあたたかい雰囲気に惹かれ、毎回の検診がどんどん楽しみになっていったのを覚えています。

妊娠中から出産後まで、まるで家族のように一緒に子供の成長を喜んでいただき、皆様からの大きな愛を感じられてとても幸せでした。

また、一番私が印象に残っているのは、助産師さんがお産のふり返りをしてくださったことです。

破水した時からのことを一つ一つ思い出しながら話すことで、痛みで気づかなかった事や忘れていた感情なども再確認でき、ステキなアルバムができたような感覚でした。

怖がりでワガママな私を支えてくださり、先生・スタッフの皆様、本当にありがとうございました!

頂いた愛と共に育児を頑張ります!!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

先生やスタッフの皆さん、自分の体と赤ちゃんを信じれば大丈夫!

幸せな日々が待っていますよ♡



※ 会陰無痛分娩
当院の会陰無痛麻酔は、分娩時に産道と会陰部に限定的に効かせる脊髄くも膜下麻酔を用いています。会陰部だけが麻酔されるので、自然の陣痛を弱めることはありません。

お産の動画、産声付きの写真カード

2025/02/25

お産の動画、産声付きの写真カード
2025年2月25日
女の子 3,200g 帝王切開分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

初産で色々と不安もありましたが、毎回丁寧な健診で質問もしやすく、先生の雰囲気でこちらの産院に決めました。

入院10日間お世話になりましたが、先生方・助産師さん皆さん優しくアットホームで、お忙しい中でも時間をかけて親身に向き合ってくれた事が印象的でした。

取上げ時の動画を撮って頂いたり、産声付きの写真カードを頂けたり、素敵なお心遣いも嬉しかったです。

また面会時間が長いので、主人も一緒にほぼ1日母子同室できた事がよかったです。

助産師さんへたくさん質問してしまいましたが、何でも答えて頂きました。

お陰様で退院後の生活も順調です。

ありがとうございました!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

妊娠中は検索魔になりがちですが、やはり先生に聞くと安心できます!

陣痛中の大きな救い

2025/02/18

陣痛中の大きな救い
2025年2月18日
女の子 3,342g 自然陣痛+会陰無痛分娩(くも膜下麻酔)にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

初めての出産で、いろんなことが不安な中、検診時からみなさまが優しく安心感があったので、こちらの産院で産むことを決めました。

出産当日は、辛い陣痛に心が何度も折れそうな中、何度もナースコールを呼んでしまいました(笑)

それでも優しく腰をさすって声をかけてくれたことが本当に有難く、陣痛中の大きな救いでした。

院長、副院長、助産師さん、看護師さん、ここにいるスタッフの方達みなさんの優しさと安心感で見守られながらの出産ができたと思います。

院内や入院室も温もりがあり、自分の部屋のようにゆっくり過ごすことができました。

毎日のご飯もとても美味しく楽しみな時間のひとつでした。

とにかく「安心感」をずっと感じられる、本当に温もりたっぷりな産院で妊娠~出産までを無事終えることができて幸せに思います。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

痛みにも気持ちにも弱い私でも乗り越えられたので、きっと大丈夫です・・・!!

人生で最高ともいえる思い出

2025/02/15

人生で最高ともいえる思い出
2025年2月15日
女の子 4,038g 自然陣痛+会陰無痛分娩(くも膜下麻酔)にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

もう、こちららの産院を卒業しなければならないことが、とてつもなく寂しいです。

初めての妊娠、出産が判明したのは初夏でした。

秋からは2年に亘る夫の海外転勤が決まっており、嬉しい反面、不安や当惑の思いがありましたが、毎回の妊婦健診では、副院長先生とのお話がいつも楽しく、助産師さんからは丁寧にヒアリングして頂き、段々と心が落ち着いていきました。

副院長先生には何でも聞けるばかりでなく、出産に向けて、夫の帰国スケジュールや、私の静脈瘤の状況を見ながら オーダーメードの出産プランやスケジュールを考えて下さり心から感謝しております。

その際も複数の選択肢を示していただき、いつも私や夫の意向を細やかに汲んでいただきました。

なかなか出産の兆候がなく、夫の出国日が近づいてヤキモキしていたなかで、院長先生、副院長先生、助産師・看護師の皆様に温かい励ましの言葉をかけてもらったことも、大変心の支えになりました。

陣痛もお産も初めての体験でしたが、人生で最高ともいえる思い出となったのは、このような素晴らしい素晴らしいスタッフの皆様に支えられ、立ち会いをした夫のアシストを的確に導いてくださったからこそと思います。

産後も助産師の皆様に24時間、気軽に相談できる体制が整い、毎日しっかり授乳し、沐浴、おむつ替え等を教えて頂き、退院後の不安も軽減されました。

待ち受けるワンオペ育児にあたり産褥入院をはじめとした産後ケアが揃い顔見知りとなった助産師さん、看護師さんに助けて頂ける環境があることも本当にホッとしております。

産前、第二子はあまり考えていませんでしたが、ぜひまたお世話になりたいです。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

これほど多くの人が応援してくれる出来事(出産)はないので、周りの人を頼り、四谷川添さんに小さなことでも相談して、楽しんで臨んでください♪       

バースプランも伝えた通りにしてくれました

2024/12/25

バースプランも伝えた通りにしてくれました
2024年12月25日
女の子 3628g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

受付の方の対応、産院の雰囲気、先生やスタッフの方々の人柄、ご飯が選んだ理由でした。

アットホームな雰囲気がとても心地良くて、赤ちゃんが元気に育ってるかなということだけでなく産院に通うこと自体が楽しみになっていましした。

皆さんとても優しくて、苦手な採血のときはベットに横になってしていただいたり、気持ち良く帰れました。

バースプランも伝えた通りにしてくれましたし、陣痛中もたくさんお世話になりました。

不安に思っていたことや疑問に思うことも丁寧に答してえていただいて、最後まで安心して出産に挑めたと思います。

ご飯も朝から晩まで美味しくてしっかり食べられました。

気持ち良く退院できて、本当に良かったです。

もしサービス面、ホシピタリティ面で決めようと考えている方がいれば、ぴったりな産院だと思いますのでおすすめです。

本当にありがとうございました!!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

分からないこと、不安なことはすぐ聞いてください。

快適に過ごすことができました

2024/10/15

快適に過ごすことができました
2024年10月15日
女の子 2,834g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

この度は、妊婦健診から産後入院までサポートしていただき、ありがとうございました。

無事に出産することができ、ほっとしています。

健診時は、いつも優しく話しを聞いてくださり、とても安心感がありました。

また、上の子の預け先にも気づかっていただき、予定より早めの陣痛がきてしまったのですが、パパのお迎えがくるまで、お部屋で上の子を待たせてもらえたのが、助かりました。

入院中は、食事も大変おいしく、助産師さんもいつも気にかけてくれたので、快適に過ごすことができました。

院長先生はじめ、副院長先生、スタッフの皆様、この度は大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

気になることは何でも相談して、出産を迎えてください。

的確に温かく導いてくださり

2024/10/07

的確に温かく導いてくださり
2024年10月7日
男の子 3,778g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

前回の第1子出産に続き、この度は第2子出産でお世話になりました。

こちらの産院は先生やスタッフの方々がいつも優しく丁寧に接してくださるので、安心して妊婦健診に通うことができました。

またお産当日も、陣痛は苦しいながらも、的確に温かく導いてくださり、無事出産することができて安堵しています。

入院中のお食事は美味しく、夜間は赤ちゃんを預かってくださるので身体もしっかり休めることができました。

また機会がありましたら、ぜひお世話になりたいです。

ありがとうございました!

産声付きのカードは一生の宝物です

2024/09/17

産声付きのカードは一生の宝物です
2024年9月17日
男の子 3,440g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

■とても人間味のある産院です!!
健診の時も気になることなどは、先生やスタッフのみなさんがしっかり説明して  
くれるため、何も心配することなく出産することができました。

■立会い出産で、分娩の際に夫にも色々な経験をさせてもらい‟一緒に”出産できました。

■産後もゆっくり休めるようにと、柔軟に対応してしていただけるので、入院中はとても快適に過ごせ、スタッフのみなさんもとても優しく接してくれました。

■毎日のごはんはどれも美味しく、彩り良く楽しみのひとつでした。

伝えたいことはまだまだありますが、この産院で出産できて本当によかったです。

そして、先生やスタッフのみなさんのおかげで思い出に残る出産ができ、とても感謝しています。

最後に、お祝いでいただいた子どもの産声付きのカードは一生の宝物です。

本当にありがとうございました!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

出産はその子にとって、一生に一度きりなので、どうか素敵な出産ができますように。

幸福感に満ちたお産

2024/09/07

幸福感に満ちたお産
2024年9月7日
男の子 2,738g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

最初は「家から徒歩圏内」という理由で健診に伺いましたが、インテリアが素敵で穏やかな雰囲気で、担当して下さった副院長先生もとても優しい印象だったため、こちらでお産をお願いすることにしました。

妊婦健診の際には副院長先生に色々なことを質問しましたが、どの質問にもとても丁寧に答えて下さいました。

時にはメモを取り出し、図を描きながら説明して下さり、理解が深まり安心いたしました。

お産には夫も立ち会いました。

陣痛中に副院長先生やスタッフの方々に痛みを和らげるマッサージ方法などを指導していただき、夫にもサポートしてもらいながら幸福感に満ちたお産となりました。

産後の入院中は、赤ちゃんや私の身体の状況について、スタッフの皆様が細かく共有して下さっているのが分かり、とても安心して過ごせました。

また、夜は赤ちゃんを預かっていただけるので、ゆっくり過ごすことができ、自分自身の身体の回復のことを考える余裕がありました。

沐浴、おむつ替え、授乳方法は、私だけでなく夫にも指導して頂けたので、夫とも協力し合いながら、これからの育児に臨むことができます。

これからの新しい生活にワクワクしています。

本当にありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

分からないことや不安なことは先生やスタッフの方に質問・相談してみて下さい。

優しく寄り添って下さいますよ。

素敵なお産になりますよう心から願っています。

受け入れてくれた病院はここだけでした

2024/06/20

受け入れてくれた病院はここだけでした
2024年6月20日
女の子 2,898g 自然+和痛分娩にて出生

【妊娠・出産をふり返って】

妊娠から出産後まで大変お世話になりました。

妊婦健診ではエコーを丁寧に見てくださり、不安になることがあれば、的確にアドバイスをしてくださる先生、助産師さんにはとても感謝しています。

出産時とても大変で苦しかったですが、腰をさすってくださった助産師さん、お尻を押してくださった先生が神様のようでした。

お産後の処置も完璧で、処置に不安がなかったです。授乳時、最初は痛すぎて心が折れそうだったけど授乳時に毎回助産師さんについてもらって、すごく安心しました。

ご飯、おやつ、お祝い膳、すごく美味しかったです。

私の身長が150㎝以下で、受け入れてくれた病院はここだけだったので、すごく感謝してます。

ここで産めてよかったです。

ありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

痛みに激弱な私でも産めたので、きっと大丈夫です。

母は強しです!!

ママの心身のサポートをとても考えてくださる産院

2024/06/17

ママの心身のサポートをとても考えてくださる産院
2024年6月17日
男の子 3,324g にて出生
自然+和痛分娩(陰部神経ブロック)


【妊娠・出産をふり返って】

長男に続いて次男のお産も大変お世話になりました。

私の周りの妊婦さん達は無痛分娩の産院を選ぶ人が多く、私も今回は無痛の方が良いのかなと少し迷いましたが、長男の時に妊娠中から産後までアットホームできめ細やかなケアをしていただいたことが忘れられず、今回も川添さんで産みたいと思いました。

妊婦健診では分からないことは何でも気軽に先生に質問できるので安心して妊婦生活を過ごすことができました。

また、部屋が空いているときは3Dエコーで赤ちゃんの顔をじっくり見せていただき、早く会いたいなぁとお産になる日を楽しみにしていました。

分娩中は心が折れそうになる時もありましたが、副院長先生と助産師さんに励まされ、時には喝を入れてもらい最後まで頑張ることができました。

夜中のお産だったので長男立ち合いは叶いませんでしたが、助産師さんは最後まで家族の立ち会いができるかどうかというところまで配慮していただき、本当に感謝しております。

吸引分娩となりましたが会陰も切れずに産めてとても嬉しかったです。

そのおかげか、産後の回復は前回よりも早い気がします。

入院中は美味しいご飯・おやつをいただいて、たくさん休ませてもらいました。

退院後は2人の育児頑張るぞー!という気持ちでいます。

3人目のお産の時もよろしくお願いします!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

赤ちゃんのことはもちろん、ママの心身のサポートをとても考えてくださる産院だと思います。

人見知りな方でも安心してください。

先生もスタッフも話しやすくて、何でも受けとめてくれます!

母子ともに健康であるようお祈りしています。

夫の立ち会い、父親としての自覚が生まれた

2024/06/13

2024年6月13日
男の子 3,194g 自然+和痛分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

新宿区に引越しをしてから約1年半での出産だったため、近くの産婦人科についてほぼ情報がないまま産院さがしを始めました。

HPや入院された方のブログなどを見て短時間で決めましたが、結果、大満足のお産、入院となりました。

ありがとうございました。

特にごはんが美味しい産院を希望していたため、ごはんの口コミが決め手となりました。

毎食バランスのとれた美味しい食事で、本陣痛の時以外は完食できました。

家族と一緒に食事ができるのも精神的な支えになり、頂いた家族も全員とても喜んでいました。

お産は夫に立ち会ってもらい、腰を押したりへその緒を切ったり、産まれたばかりの様子を見ることで、一気に父親としての自覚が生まれたように感じます。

要望にも応えつつ、やさしく的確に声かけ、処理をして下さった先生、助産師さんにとても感謝しています。

特に、出産直後の夜は全身の痛みと出血でトイレもままならず、不安しかなかったのですが、やさしく安心感のある対応を頂けた事はとても心に残っています。

沐浴やおむつ交換、授乳も直接色々なアドバイスを頂けて、帰宅後は家族で頑張ろうと思います。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

食事やお産の対応以外にも、施設や日々のリネン・タオルもとても清潔で、洗濯も毎日対応してもらえるのがよかったです。

入院のグッズもかなり産院側で用意してくれていたので、準備になやまなかったこと、出産後に要るか要らないか分からないものは入院中にネットで購入すればよいと思えたことも妊娠中の安心感につながりました。

今まで生きてきたどの瞬間よりも尊く愛おしく

2024/06/06

今まで生きてきたどの瞬間よりも尊く愛おしく
2024年6月2日
男の子 3,346g 自然+和痛分娩(陰部神経ブロック麻酔)にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

四谷川添産婦人科との出会いが、私にとっても赤ちゃんにとっても、幸せなお産の始まりでした。

初産だったので、出産にむけてはある種の覚悟のようなものはありましたが、不安や恐れはなく、赤ちゃんに会える楽しみの方が大きかったです。

それも、日頃の妊婦健診から、先生やスタッフの皆さんが、温かく接してくださったおかげです。

「ここなら大丈夫」」といつも思える雰囲気と環境だったからこそ、安心してお産に臨むことができました。

出産当日は早朝に破水があったのですが、健診のときに破水が先に来た際の説明も受けていたので、落ち着いて行動することができていました。

陣痛から分娩まで副院長先生や助産師さんの方々が常に温かく導いてくださり、産声が聞けた瞬間は、今まで生きてきたどの瞬間よりも尊く愛おしく、涙があふれて止まりませんでした。

入院中は美味しいお食事やおやつが毎回楽しみで、日当たりのよい居心地のよいお部屋と助産師さんの手厚いサポートが心強く、退院の日は「また戻ってきたい・・・」と思うほどでした。笑


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

初めてのことばかりで何もわからなくても、赤ちゃんがちゃんと母にしてくれます。

あとは先生や助産師さん(本当にすごいお仕事だと思います)を信じて大船に乗ったつもりでお産に臨んでください!

陣痛でつらいときは眉間の力を抜くと全身の力がふっと抜けます。

1番に会える喜び

2024/03/28

2024年3月28日
女の子 3,490g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

第2子妊娠してから、絶対第1子と同じこの病院で産みたい!!と強く想い、がんばりました。

予定日を過ぎて、なかなか陣痛がこない時も、そのタイミングで第1子が病気になって不安になった時も、優しく寄り添ってくれました。

深夜の出産でしたが、先生と看護師さん(助産師)が落ち着いてと!と優しく、分かりやすく、声をかけ続けてくれたので無事終えることができました。

本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

入院中、ご飯が美味しいのはもちろん、廊下や水周りがいつもキレイな事、そして整体のサービスがあった事など、とても毎日快適に過ごすことができました。

(整体は毎日受けたい位気持ち良かったです。退院後通いたいと思います!!)

第3子は予定ないですが、ママ友に勧めたい素晴らしい病院です。

本当にお世話になりました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

何人目でも不安は尽きないと思います。

でも、どんな悩みでも一緒に考えてくれる優しいスタッフばかりなので安心して頼って欲しいです。

又、出産の痛みは終わりのある痛みであり、そのあとに待ってる宝物に1番に会える喜びはママだけのものです。

頑張って下さい。

安心できる環境が整っていると思います

2024/03/19

安心できる環境が整っていると思います
2024年3月19日
男の子 3,754g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

初期の妊娠初期から退院まで、大変お世話になりました。

妊娠期間中、胎動を感じなくなり、不安に思った私に対して、親身に寄り添っていただきました。

急にも関わらず、丁寧に診察や説明をしていただき、安心できたことを今でもおぼえています。

出産時は、先生や多くのスタッフさんにサポートいただきました。

初めての出産で、分からないことだらけでしたが、具体的かつ優しくアドバイスを頂けたおかげで、安心して出産に臨むことができました。

入院期間中も、親身になってサポートいただき、産後の身体もゆっくり休めることができました。

スタッフさんの間での情報連携が細かくされている印象があり、その点も安心でした。

四谷川添産婦人科さんを選んで本当に良かったです!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

妊娠・出産((特に初産)は、不安だらけだと思います。

こちらでは、その不安を払拭できるぐらい、安心できる環境が整っていると思います。

やっと会いたかった子に会えて幸せです

2024/02/12

やっと会いたかった子に会えて幸せです
2024年2月12日
女の子 2,726g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊娠がわかってすぐのときからお世話になりました。

私はすごく赤ちゃんに関しては心配症で、心拍確認できるか、流産してないか、毎回赤ちゃんが元気に育っているか気にしてました。

受診する度に気になることはすべて聞いて、健診でない日も不安になることがあれば日中でも深夜でも電話をさせてもらい、その都度対応していただきました。

しっかり赤ちゃんの状態を毎回知ることができ、着実に育っていく赤ちゃんを見守ることができました。

お産当日、私は事前に陣痛時の呼吸の方法や過ごし方などをあまり調べていなかったので、本格的に陣痛が始まったときはどうしたらいいのかパニックになりそうでした。

ですがスタッフさんがそばについて冷静に呼吸法を教えて下さり、その通りにすることでとても順調にお産が進み、赤ちゃんが苦しむことなく本格的に痛くなってからは3時間ほどで分娩台へ行くことができました。

待望の我が子に会えた時はとても感動しました。

やっと会いたかった子に会えて幸せです。

最初から最後まで四谷川添産婦人科さんでお世話になって良かったです。

入院中も退院後のことやメンタルケアをしていただき、心強いです。

ありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

どんなことでもこちらの産院は相談できて安心をもらえるところです。

なんでも頼っていいと思います。

妊婦さんにとっても赤ちゃんにとっても幸せになる場所でした。

オアシスのような病院

2024/02/01

オアシスのような病院
2024年2月1日
女の子 3,104g 自然+和痛分娩(陰部神経ブロック)にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

この度は、3度目の出産を川添産婦人科様でさせていただき本当にありがとうございました。

前回と前々回は院長先生に、今回は副院長先生に赤ちゃんをとり上げていただきましたが、どちらの先生も本当に手技が上手く、お産の声かけや誘導の仕方も上手なおかげで、産後の肥立ちが良すぎるほど良く、とてもありがたいです。

特に今回は和痛分娩にしてくださったので、先生と助産師さんが無理な力がかからないように上手に誘導してくださったのと相まって、内外共に傷なしでお産を終えられました。

その結果、もう翌日には後陣痛以外の痛みもなく普通に活動できる程の回復の早さに、驚くとともに感謝の気持でいっぱいです。

我が家は未就学児の人数が多く、しかも全員が病院に泊まりたいと希望したため、病院のスタッフの方々に多大なご配慮をいただき本当にありがとうございました。

おかげさまで無事に日常生活が送れて、私自身も産後の休息をとることができました。

その他ちょっとした事などもスタッフの方みんなが親身になってサポートしてくださり、お気遣いもとっても優しくて、私にとってはオアシスのような産院です。

このような温かい産院にめぐりあえて、そこで3回も出産させていただけてとても幸せだなと思っています。

娘が、自分が赤ちゃんを産むときはここがいいと今から申しておりますが、実現したら素敵ですね。

病院スタッフのみなさま、この度も今までも重ね重ねありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

健診から産後まで一貫して安心してお任せできる、スタッフのみなさまがとても優しい産院です。

お産も育児も大変だとは思いますが、甘えられる所は甘えてしまって、少しでも休息がとれますように。

次の出産もこちらでお願いしたい!と思える産院

2024/01/29

次の出産もこちらでお願いしたい!と思える産院
2024年1月29日
男の子 3,754g 帝王切開分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

率直にこちらの産院を選んで本当に良かったです!

初めての出産だったので自宅から近いことを理由に決めましたが、半年以上通う中でスタッフの方、看護師の方、先生方に顔を覚えて頂き出産前から居心地の良さ、温かさを感じていました。

予定日を過ぎても陣痛が来なかったため、促進剤×3回にチャレンジしましたが、この渦中もこれまで支えてくださった方々にサポート頂いたおかげで臨むことができました。

最終的には帝王切開となりましたが、注射1本に対しても予め丁寧に説明頂きながら施術頂いたおかげで不安なく乗り越えることができました。

術後の経過もじっくり見てくださり、痛みや疲れを極力軽減しようときめ細やかなお気遣いを頂いたおかげで自分でも驚くほど回復が早かったです。

術後3、4日目から赤ちゃんのお世話をスタートしましたが、看護師の皆さんが代わる代わる並走してくださり毎日ポジティブな気持ちで行うことができました。

ちょっとしたワンポイントを教えてくださりと何だか実家で母や姉にサポートしてもらっている気分でした。

だいぶ甘えさせて頂いたおかげで退院することがさみしいくらいですが、息子が大きくなったら、こちらの皆さんにお世話になったことを伝え、顔を見せにお邪魔させて頂けたらと思います。

本当にありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

次の出産もこちらでお願いしたい!と思える産院なので、不安を期待・希望に変えられると思います。

出産という忘れられない瞬間を温かい皆さんと迎えられるので、出産当日まで明るくすごしてください^_^

逆にここまできたら安心だ!!

2024/01/20

逆にここまできたら安心だ!!
2024年1月19日
男の子 3192g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊婦健診の時から、先生もスタッフの皆さんも、いつも温かく親切で初めてのお産でしたが、不安はあまりありませんでした。

陣痛が自宅で始まり、いつ病院に行けばよいか迷いお電話した際にも、優しいお声掛けを頂き、心を落ち着かせることができました。

病院に到着し、分娩台に上がってからは、逆にもうここまできたら安心だ!!という気持ちになり、先生と助産師さんを信じて、挑むことが出来ました。

入院中も親切で優しいスタッフさんばかりで、心からリラックスでき、もう少し入院していたいなーと思ってしまいました。

夜間、赤ちゃんと別室だったこともあり、ゆっくり眠れたからこそ、早い回復ができたのだと思います。

お食事も美味しくて快適に過ごせました。

私達夫婦の初めての出産・育児のスタートを、こちらで迎えることができ、本当に良かったです。

ありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

こちらの産院を選ばれた時点で、もう安心だと思ってください^_^!

先生、スタッフさんを信じて、出産の時を迎えて下さいね!!

「私でもやっていけそうだ」と自信を持つことができました

2023/11/20

「私でもやっていけそうだ」と自信を持つことができました
2023年11月20日
女の子 2,490g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊娠初期に出血があり、去年流産した経験があるのでとても心配でしたが、とても手厚く健診して下さり、無事元気な女の子を出産することができました。

先生たちがついてて下さると思うと、はじめてのお産も怖さをあまり感じませんでした。

実際、朝破水して夕方に生まれるというスムーズなお産を迎えることができ、母体のダメージも最小限で産後に初乳もあげることができました。

入院中は助産師さんたちにたくさん赤ちゃんのお世話を教えていただき、産まれる前は不安がいっぱいだったのに私でもやっていけそうだと自信を持つことができました。

退院後、育児楽しんでいこうと思います。

また第2子ができた際は、ぜひこちらに戻ってきたいです。

皆さん本当にありがとうございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

陣痛は痛いですが、助産師さんや先生たちのアドバイスでとてもスムーズに出産できました。

旦那の付き添いもあったので、終わった今はとても良い思い出です。

自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました

2022/07/23

自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました

2022年7月21日 自然分娩
女の子 2,856g
【妊娠・出産をふり返って】



初産で右も左もわからない状態でしたが、先生や助産師さんやスタッフ方皆さん優しく親身で、自分の事の様に優しく常に気を使ってくださり、後々の事なども考慮しながら産前産後等でやっておいた方が良い事や準備の説明など指導を頂けたので、楽とも思えるほど、心配もなく出産することができました。

心配事といえば、産前に自然分娩は痛いと聞くのでたえられるかなどの不安まじりの心配事くらいでした。

ただ、先生も助産師さんも、出産前、出産中と凄く分かりやすく適切に呼吸法やいきみ方など伝えてくださったおかげで、30分くらいですんなり産むことが出来ました。

しかも予定日より10日以上過ぎていて、少し大きめでしたが、傷も少なく数分で産めました。サポートが本当に適切だったと思います。感謝しかありません。

私は、川添産婦人科で赤ちゃんが産めて、本当に良かったです。
次、妊娠した際もここで産みたいと思いました。

ここは素敵な産婦人科です。


ありがとうございました。




【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


なるようにしかならないので、気張らずに妊娠している今をまず楽しんでください。
自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました
自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました

「よし、じゃぁ切ろう!」

2022/07/21

「よし、じゃぁ切ろう!」

2022年7月21日 自然分娩にて出生
女の子 2,856g 48.0cm

【妊娠・出産を振り返って】




上の子に引き続き、お世話になりました。

先生も看護師さん達もとても明るく優しく、
痛みがしんどい時も気持ちが沈むことなく過ごせました。

看護師さん達は皆さんそれぞれケアのスタイルが確立していて、
どなたでも安心してお任せできました。

「お産の終盤、会陰切開したらあと1回いきめば産まれそう、
しなくてもあと3回ぐらいで生まれそうだけど、もう少し耐えられる?」

と訊かれ、必死の形相で首を振ったら、

「よし、じゃぁ切ろう!」

と、すぐに切ってくださってありがとうございました。笑
「よし、じゃぁ切ろう!」

これ以上ないお産ができたと思っています。

2022/07/14

これ以上ないお産ができたと思っています。

2022年7月14日 自然分娩
女の子 3,090g
【妊娠・出産をふり返って】



この度は大変お世話になり、ありがとうございました。

元々生理不順だったことからこちらの婦人科を受診しました。
先生方のおかげで妊娠することができ、出産までたどり着くことが出来ました。

お産は途中、陣痛が弱まってしまい、まだ産まれない時間帯にもかかわらず、副院長先生がずっとそばにいてくださり、助産師さんも呼吸の仕方をずっと優しく教えてくれて、励ましてくださいました。

おかげさまで、これ以上ないお産ができたと思っています。

夫が立ち会えたことも、一生の思い出になりました。


産後もスタッフの皆さんが本当に優しく接してくださり、授乳や沐浴の仕方を勉強できただけではなく、色んな質問にも毎回丁寧に答えていただき、心身共に安心できた入院生活でした。


食事もとても美味しくて、おやつが毎日の楽しみでした。


こちらの産院に出会えて、本当に幸運だったと思っています。

院長先生、副院長先生をはじめ、お世話になったすべての方に、心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


調べれば色んな情報が目に入るので、不安なことも多いと思います(わたしがそうでした)。
でも、先生方にお任せしていれば大丈夫です。きっと素敵な思い出になるはずです。
安心してお産をお迎えください。
これ以上ないお産ができたと思っています。
これ以上ないお産ができたと思っています。

退院するのがとても寂しいです。

2022/07/05

退院するのがとても寂しいです。

2022年7月5日 自然分娩にて出生
男の子 3,562g 51.0cm


【妊娠・出産を振り返って】



第一子の出産に続き、第二子もこちらでお世話になりました。
医院長、副院長、助産師さん、他スタッフの方みんな優しく、気さくな方ばかりで、とても安心できるアットホームな病院でした。
主人とも、「二人目も絶対ここがいい!」と話していたので、またこちらで出産できてとてもよかったです。

予定日過ぎても陣痛がこなくて、上の子もまだ小さく色々と不安があったのですが、状況を色々と考慮してくださり、痛みが出始めた時点で、「今日産んじゃおう!」と言ってくださりました。陣痛・出産は絶叫するほどのとてつもない痛みでしたが、主人、先生、助産師さんに支えられ無事乗り越えることができました。
助産師さんのマッサージはピンポイントで「そこ!」という所をさすってくれて、とても救われました。
夜間での出産でしたが、最後まで丁寧な施術、サポートをしてくださり、本当に感謝です。
ありがとうございました。

産後も手厚いサポートで、みなさん上の子にも嫌な顔せず優しく接してくださり、やっぱりこの病院にしてよかったと改めて思いました。

食事もとてもおいしくて、退院するのがとても寂しいです。
健診の時から温かく迎え入れてくださって、本当に大好きな場所です。
もし次があれば、またここに戻ってきたいです(笑)。

お世話になりました。本当にありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


産前~産後まで、とても手厚くサポートしてくださるアットホームな、居心地のいい所です。不安なことも話したら優しく教えてくださったり、寄り添ってくれるので、安心してなんでも相談するといいと思います。

退院するのがとても寂しいです。
退院するのがとても寂しいです。

産声をきいたときは、涙があふれてきました。

2022/03/01

産声をきいたときは、涙があふれてきました。

2022年3月 帝王切開にて出生 

の子  

 

出産・入院をふり返って

緊急帝王切開になって、お産までバタバタで気持ちの整理ができず、不安や怖さ、心配があって泣いたりもしたけど、院長先生、副院長先生、看護師さんたちのサポートを受け、無事、元気な赤ちゃんを産むことができて安心しました。

産声をきいたときは、涙があふれてきました。

まだ、この子がお腹の中にいたんだって不思議な感じだけど、ママになれて嬉しいです。

手術後、3日間ほどは痛みがありベッドの上しか動けなかったけど、少しずつ痛みもなくなってきて、少しずつ歩けるようになって、赤ちゃんのお世話もできるようになって良かったです。

帝王切開の創口もきれいにしてもらいました。ありがとうございました。

たくさんサポートしていただき、ありがとうございます。

これから大変だけど、楽しく育児を頑張ります。

ありがとうございました!

 

これから出産されるお母さんへ

出産は大変だし怖いけど、女性だから体験できることだし、頑張ってください!!!

産声をきいたときは、涙があふれてきました。
産声をきいたときは、涙があふれてきました。

出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。

2022/02/19

出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。

2022年2月19日 自然分娩にて出生

の子 2,828g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

妊娠中からお腹が張りやすくトラブル続きでしたが、毎回優しく丁寧に診て頂けました。

出産も予定日より1か月程早まってしまい、産徴(おしるし)が来た時からとにかく赤ちゃんの無事が心配でしたが、大きな問題もなく、母子共に健康に出産を迎えられたのは、先生・助産師さんの手厚く安心なサポートのおかげと心から感謝しています。

かなり覚悟をして臨んだため(もともと痛みにとても弱いと自覚しています)、子宮口5-6cmまでは耐えられましたが、それ以降は加速度的に開き始めて、味わったことのない痛みと辛さで正直くじけそうでした。

それでも、助産師さんが「ここ!」というジャストなポイントでさすったり押してくださったり、主人が隣で励ましの声掛けや手を握ってくれたので、何とか我が子の誕生まで乗り切れました!私と赤ちゃんの状態をみて、随時適切な処置をしてくださった副院長先生にも感謝です。信頼していたため、すべてを委ね、言われた通りにすることをとにかく意識しました。

産後も自分の身体が回復していくのか?と不安いっぱいでしたが、

「〇〇は今この状態で大丈夫ですか?」等と伺うと、いつも寄り添って適切丁寧に答えて頂けるので、安心でした。

また助産師さん全員が、私と赤ちゃんの現状を細かく把握してくださっているのが、とてもありがたかったです。

コロナ禍で立ち会いや面会ができない産院も多い中で、親身に対応していただいた先生と助産師さん、スタッフの方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

□ これから出産されるお母さんへ

様々なトラブルが起きて心配になると思いますが、小さなことでも病院で相談をすれば親身になって教えてもらえます。出産も決して一人ではなく、頼もしい先生・助産師さんが導いてくださるので、安心してお産を迎えてほしいです。

産まれてくる我が子は本当にかわいいです。

心から応援しています!!

出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。
出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。