夜は預かってもらえてしっかり眠れる

2025/06/12

夜は預かってもらえてしっかり眠れる
2025年6月12日
女の子 3,432g にて出生
自然分娩+和痛(陰部神経ブロック)


【妊娠・出産をふり返って】

産むか迷っていたとき、唯一の味方がこの場所でした。

本当にありがとうございました。

出産はあっという間で、すごく楽しかったです!

忙しくて母親学級や両親学級も全く参加しなかったので、入院中にミルクのあげ方、お風呂など、いろいろ教えてもらえて助かりました。

母子同室の時間があることで育児合宿のような(笑)

短期間で少し慣れることができるのと、夜は預かっていただけてしっかり眠れたので、ものすごくありがたかったです。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

産み方は子宮が知っている!笑

楽しんで下さい(^^)

2025/06/12 |母子同室・別室
一緒に子育ての練習ができるのも嬉しかったです

2025/03/27

一緒に子育ての練習ができるのも嬉しかったです
2025年3月27日
男の子 3,816g 会陰無痛分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊婦健診に通っている時から、たくさんのエコー写真と優しい言葉をいただけて、いつも楽しみな時間でした。

出産予定日を超過して、尚且つ回旋異常かもしれない息子でしたが、副院長先生の手厚いサポートのお陰で希望通りのお産をさせていただけました。

本当に心から感謝しております。

ギリギリの経膣分娩だったと思いますが「よく頑張ったね、凄いよ」と嬉しい言葉をかけていただけたのも心に残っております。

入院中も副院長先生や助産師さんたちが優しく丁寧にサポートしてくださるので、初めての子育てもなにも怖くなく、6日間を快適に過ごすことができました。

21時~9時まで赤ちゃんを預かっていただけて、夜はしっかり休める点も有り難く、個室なので主人も9時~21時まで居れて、一緒に子育ての練習ができるのも嬉しかったです。

後ご飯も毎回豪華で美味しくて楽しみな時間でした。

お祝い膳を家族と一緒に食べれるのも嬉しいポイントです!

院長先生、副院長先生、助産師さんたちのサポートのお陰で苦しいお産を無事に乗り越え、安心して産むことができました。

また、退院時には息子の写真や産声入りのアルバムもいただけて凄く凄く嬉しかったです!!

私にとってとても忘れられないお産になりました。

元々口コミの内容や評価が高い所、家から近いという利便性から通っていましたが、四谷川添産婦人科さんを選んで本当に間違いなかったです。

大変お世話になりました。

今後も健診などで利用させていただきたいです。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

不安なことや、分からないことは優しくサポートしてくださるので、安心して臨んでください!!




*会陰無痛分娩
当院の会陰無痛麻酔は、分娩時に産道と会陰部に限定的に効かせる脊髄くも膜下麻酔を用いています。会陰部だけが麻酔されるので、自然の陣痛を弱めることはありません。

2025/03/27 |母子同室・別室
夜間赤ちゃんを預かってもらえる

2025/02/19

夜間赤ちゃんを預かってもらえる
2025年2月19日
女の子 3,086g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

検診の際には院長先生、副院長先生ともに毎回丁寧に診ていただけたので不安なく妊婦生活を送ることができました。

エコーの際には赤ちゃんの様子を見ながら「足が長いね」「ミルクを飲むのが上手になりそうだね」などたくさん褒めてくださったのでお腹の中の子をより愛おしく感じ、生まれてくるのがより楽しみになっていました。

初めての出産でわからないことばかりでしたが、先生や看護師さん、助産師さんに支えていただき、無事に出産することができました。

陣痛時には、先生、看護師さんがお腹や腰など押して欲しいところを的確に押してくださり、呼吸が乱れないように声を掛けてくださったので辛い時間が少なかったです。

出産直後にこの病院ならもう1人出産したいと考えたほどです。

入院中は夜間赤ちゃんを預かってもらえるのでしっかりと休むことができ、美味しいご飯を食べられたので回復が早かったように感じます。

授乳や沐浴の方法などもしっかり教えていただけたので退院後の不安が軽減しました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

先生、看護師さん、助産師さんが支えてくださるので安心して出産できると思います。

2025/02/19 |母子同室・別室
夜は赤ちゃんをあずかってくれる

2024/08/26

夜は赤ちゃんをあずかってくれる
2024年8月26日
男の子 3,010g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

この度はお世話になりました。

1人目を出産した際にとても良くして頂いたため、2人目もこちらで出産させて頂きましたが、今回も安心して出産でき、産後も安心して過ごすことができました。

みなさん、とても優しく親身になってくれるので、とても心強かったです。

もう2日くらい入院していたいと思ってしまいました。

また、個室があること、ごはんがおいしいこと、夜は赤ちゃんをあずかってくれることも良かったです。

2024/08/26 |母子同室・別室
自分に合う産院を探しました。一人で考え込まず、一つ一つ解決しながら退院の日を迎えることができました。

2022/09/22

自分に合う産院を探しました。一人で考え込まず、一つ一つ解決しながら退院の日を迎えることができました。

2022年9月22日 帝王切開分娩
男の子 2,894 g
【妊娠・出産をふり返って】



今回は第二子の妊娠・出産だったのですが、一人目を出産した際、体力的にも精神的にも無理をしてしまったという苦い思い出があり、次は自分に合う産院を探そうと、妊娠を考えた時からインターネットで調べ、こちらの産院を選びました。

妊娠中の健診から医師を始めスタッフの皆さんが親切で、心配事なども親身になって聞いてもらえ、安心して妊娠生活を送ることができました。

入院中は夜間赤ちゃんを預かって頂けたので、体力の回復に専念でき、赤ちゃんにも気持ちの余裕をもって接することができたように思います。


入院中の体調や授乳に関してもスタッフ間で共有していただき、相談に乗ってもらったり、声をかけてもらうことで、一人で考え込まず、一つ一つ解決しながら退院の日を迎えることができました。
これから家庭での育児になりますが、無理せず、たまには手を抜いて楽しみたいと思います。

そして、重ね重ねになりますが、お世話になり、本当にありがとうございました。



【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


妊娠中、気持ちの浮き沈みや体調の変化も大きいかと思います。
無理せず、周りの人に相談したり、頼ったりしながら赤ちゃんと会える日を楽しみに過ごしてくださいね。
元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。

自分に合う産院を探しました。一人で考え込まず、一つ一つ解決しながら退院の日を迎えることができました。

2022/09/22 |母子同室・別室
第二の里帰り場所ができたような気持ちです

2022/04/14

第二の里帰り場所ができたような気持ちです

2022年4月14日 自然分娩にて出生

の子 2,564g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

 コロナ禍で、母親教室もなく、事前知識ゼロのため、夫婦ともに不安でしたが、しっかりサポートして頂けて助かりました。「なにかあればどんな小さなことでも、いつでもナースコールで呼んでね」と言っていただけたので、安心できました。

夜は預かってもらえたので、しっかり休むことができたのも良かったです。

ご飯も毎食、とてもおいしかったです。

はじめての子育てで、少し不安も残りますが、「いつでも連絡してくださいね」と言ってもらえたので、
第二の里帰り場所ができたような気持ちです。

院長先生、副院長先生をはじめ、助産師の皆さん、スタッフの皆さんにはとても感謝しています。夫婦二人で、「この病院でよかったね」と話しています。

入院中だけでなく、妊婦健診も毎回、丁寧にみてもらえて、感謝しております。

本当にありがとうございました。

 

 

これから出産されるお母さんへ

不安なこともあるかと思いますが、先生や助産師さんたちを信頼してください!!

何も心配いりません!!

第二の里帰り場所ができたような気持ちです
第二の里帰り場所ができたような気持ちです

2022/04/14 |母子同室・別室