貴院の素晴らしさに感動
貴院の素晴らしさに感動
2025年6月28日
女の子 3,142g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

四谷川添産婦人科の皆様、この度は誠にありがとうございました。

妊婦健診から出産、その後の入院生活まで副院長先生、助産師さん、調理師さん、受付の皆様に温かくサポート頂けたおかげで、貴院での第一子出産が本当に幸せな経験となりました。

出産時、自宅で陣痛に耐えていた際は、助産師さんから何度か状況確認のお電話を頂けたおかげで、夫と一緒に良いタイミングで来院ができ、到着後に2時間で出産に至り、初産なのに想像以上の早さで驚きました。

産後の入院時も、助産師さんたちの手厚いサポートや授乳指導、とっても美味しくて栄養満点なお食事、気持ち良いシャワーとふかふかのバスタオルなど全てが快適で、退院するのが寂しいです。

夜間のみ母子別室で日中は個室で赤ちゃんと一緒に過ごせたので、しっかり体力を回復しつつ赤ちゃんのお世話にも夫と一緒に少しずつ慣れる事ができたと思います。

産後のサポートについてもいろいろと充実されているので、退院後の生活はもちろん不安と緊張もありますが、それ以上に楽しみで前向きな気持ちを持つ事ができました。

妊娠判明した当初は、私の負担を案じて他院での無痛分娩にした方が良いのでは、と言っていた夫も健診の同席から出産の立ち会い、入院時の毎日の面会を通じて貴院の素晴らしさに感動しており、夫婦共々心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

四谷川添産婦人科なら何も心配はいらないと思うので、安心してお産に臨まれて下さい!

2025/07/22 |自然・和痛分娩
骨盤を整えてもらえたのも病院の魅力の1つ
骨盤を整えてもらえたのも病院の魅力の1つ
2025年7月10日
男の子 3462g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊婦健診から出産・入院・退院までありがとうございました!

初産のどこの病院にしようか迷ったときに、先輩妊婦さんの口コミや病院食を見てここで産もうと決めました。

臍の緒が首にまきついているためか普通の陣痛とは違ったみたいで長時間痛みに耐え、耐えられなくなり弱音をはいたときに助産師さんには「赤ちゃんも頑張ってるよ、呼吸して赤ちゃんに酸素届けようね」と声をかけていただき、先生はまだ子宮口が全開じゃないのに早めに内診してくださり急遽麻酔を入れてくれたり、赤ちゃんがなかなか出てこらなかったため吸引してくれたりと臨機応変に対応してくださりとても助かりました。

入院中もしっかり身体を休めつつ、赤ちゃんの育て方についても学べたのでここを選んで本当によかったです。

入院中に骨盤を整えてもらえたのもこの病院の魅力の1つだと思いました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

頼もしい方ばかりなので安心して出産に挑めます。

赤ちゃんと一緒に頑張ってください!!




2025/07/10 |自然・和痛分娩
全室個室なので上の子が来た際も安心
全室個室なので上の子が来た際も安心
2025年6月18日
女の子 3,374g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

上の子の出産でもお世話になり、今回第2子で、迷わず川添さんを選びました。

今回もつわりが酷かったのですが、身体的・精神的にも支えて頂き、乗り越えることが出来ました。

毎回の妊婦健診時も、赤ちゃんを丁寧にみて下さり、安心できました。

今回の分娩でも前回同様に助産師さんが陣痛から出産まで支えて下さり、本当に心強かったです。

優しい心遣い、声かけ、本当に感謝しています。

副院長先生も常に優しく、気にかけて下さり、入院生活も快適に過ごすことができました。

川添さんは食事も美味しく、お祝い膳も最高でした。

全室個室なので、上の子が面会に来た際も安心でした。

また妊娠する機会があっても、絶対に川添さんを選びたいです。

関わって頂いた全ての皆様に感謝致します。

本当にありがとうございました!!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

川添さんで出産は安心できると思います。

ぜひ川添さんを選んで下さい!

2025/06/26 |自然・和痛分娩
お祝い膳もフルコース
お祝い膳もフルコース
2025年6月18日
女の子 3,374g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

3回目の妊娠出産で、今回も迷わず川添さんでお願いすることにしました。

仕事との両立が大変だったため、切迫早産気味になったり、妊娠中は色々ありましたが、先生に親身に相談に乗ってもらい、職場への連絡カードを書いてもらったおかげで無事に妊娠生活を乗り切ることができました。

出産は今までで一番陣痛の時間が長く、体力を消耗しましたが、夜中に助産師さんがずっと腰やお尻をさすって寄り添ってくれたのが本当にありがたかったです。

出産の際に自分でへその緒を切らせてもらったのも、いい経験になりました。

入院中のご飯とおやつも毎食美味しく、お祝い膳もフルコースで家族と一緒に楽しい時間を過ごせました。

退院するのが寂しいですが、また産褥ケアでもお世話になりたいと思います。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

助産師さんの惜しみないサポートがあり、快適な入院生活を送ることができます。

先生も優しく安心感があり、川添さんで産むことができて幸せでした。


2025/06/18 |自然・和痛分娩
人の温かさを強く感じた出産経験でした
人の温かさを強く感じた出産経験でした
2025年6月15日
女の子 2,692g 自然分娩にて出生


【妊娠・出産をふり返って】

妊婦健診~出産、入院期間に関して、安心感のある温かなサポートをしていただきありがとうございました。

今回、2人目の出産に伴いはじめてお世話になりましたが、1人目で別病院だったからこそ、手厚さと温かさを強く感じ、本当にありがたかったです。

妊婦健診~出産に関しては、先生の丁寧な説明に納得感を得ながら対峙できましたし、助産師さんの出産サポート寄り添っていただいている安心感がありました。

いきみ逃しをするのか、いきむのか、いきむならどういきむのか、私自身パニックになる中でも理解できる声がけをしてくださりました。

事務的な部分を一切感じず、人の温かさを強く感じた出産経験でした。

また、入院期間についても、母体の回復に時間を割けることが本当にありがたかったです。

良い距離感で助産師さん方が声をかけてくださり、沢山甘えさせていただきました。

頑張ればできそう、ということを頑張らずに過ごした期間は貴重でした。

1人目の時との心身の余裕の違いが桁違いであります。

身体を休めることで、気持ち的にも随分楽でしたし、母乳ケアが手厚く、順調に出が良くなっていきました。

家に戻ったら細切れ睡眠の生活が待っていますが、一旦休めていることが心の支えになりますし、母乳で悩んでも、入院期間中に沢山サポートいただいているからこそ相談しやすい気持ちでいますし、孤独感なく退院できそうです。

1人目の時には里帰りをしているにも関わらず孤独感・不安感と共に過ごしていました。
今回サポートいただき、こんなに癒されたり安心感を持つことができるのかと驚くとともに、大変感謝しています!


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】

初産からお世話になれてたらなーと思う程の安心感でした。

こちらの先生・助産師さんのサポートをいただきながら、ご自身の理想の育児生活の良いスタートを迎えて下さいね!

2025/06/15 |自然・和痛分娩