不安でいっぱいでしたが、何でも相談しやすい雰囲気でした。

2022/09/09

不安でいっぱいでしたが、何でも相談しやすい雰囲気でした。

2022年9月9日 自然分娩
女の子 3,112 g
【妊娠・出産をふり返って】


一週間ほどの入院は、始めは長いと思いましたが、あっという間でした。
今は少し帰りたくないです。(笑)
先生も、助産師さんも、事務の方も優しくて、何でも相談しやすい雰囲気です。

初めての妊娠、出産、入院で不安でいっぱいでしたが、こちらの病院で本当に良かったと思いました。
また何かあったらお世話になりたいです。
本当にありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


こちらの病院には、優しくて頼りになる方しかいないので、何があっても大丈夫です。
不安でいっぱいでしたが、何でも相談しやすい雰囲気でした。

2022/09/09 |個室 / 家族面会
コロナ禍、夫も立ち会えて貴重な経験が出来ました

2022/09/08

コロナ禍、夫も立ち会えて貴重な経験が出来ました

2022年9月9日 自然分娩
男の子 2,608 g
【妊娠・出産をふり返って】



院長先生、副院長先生、スタッフの皆様、大変お世話になりました。

私は初産だったため、妊娠中から出産後まで分からないことばかりで、不安に思うこともありましたが、その都度、先生や助産師の方に質問させていただきて、不安を解消することができました。

また夜中に激しい陣痛が来てつらい時、助産師さんにつきっきりでマッサージしていただき、乗り切ることができました。

出産は早朝でしたが、副院長先生も助産師さんも迅速かつ丁寧に対応してくださり、おかげさまで安産でした。

現在はコロナ禍で立会い分娩ができない病院が多い中、四谷川添産婦人科は立会い分娩可能ということで、夫も貴重な経験が出来たと喜んでおりました。


今後、第二子を妊娠することがあれば、是非また四谷川添産婦人科でお世話になりたいと思います。

本当にありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


先生もスタッフの方々も皆さん温かく、アットホームな雰囲気の産院ですので、
不安なことやわからないことは何でも聞いて、落ち着いた気持ちで出産に備えてください!
コロナ禍、夫も立ち会えて貴重な経験が出来ました

入院中も家族での時間を優先して頂けて、大変有難かったです。

2022/08/26

入院中も家族での時間を優先して頂けて、大変有難かったです。

2022年8月26日 自然分娩
男の子 2,934 g
【妊娠・出産をふり返って】



初産で不安だらけでしたが、出産当日から退院日まで、母体と赤ちゃんのケアや授乳指導がとても手厚く、先生、スタッフさん、皆さんに支えてもらえたおかげで、大きなトラブルなく母子共に健康で退院日を迎えることができました。

コロナ禍で面会や立ち会いができない産院もある中、陣痛開始から産まれる瞬間まで夫に付き添ってもらうことができ、入院中も家族での時間を優先して頂けて、大変有難かったです、おかげで退院まで安心して過ごすことができました。

本当に有難うございました。


【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


先生方やスタッフさん達が皆さん親身になって産後の体調や赤ちゃんのお世話について
指導・サポートしてくださり、まだ家に帰りたくないと思ってしまうほど(笑)
快適な入院生活でした。
入院中も家族での時間を優先して頂けて、大変有難かったです。

2022/08/26 |個室 / 家族面会
助産師さんのサポートがとても心強かったです。

2022/08/26

助産師さんのサポートがとても心強かったです。

2022年8月26日 自然分娩
男の子 2,768 g
【妊娠・出産をふり返って】


助産師の方がとても丁寧にご援助、ご指導してくださり、とても心強かったです。

陣痛が来てからの進行が早かったのですが、皆さまのおかげで安心して出産に臨むことができました。

何度経験しても陣痛は尋常じゃない痛さなので、スムーズに出産できたのも、皆さまのサポートがあってのことなので、とても感謝しています。
助産師さんのサポートがとても心強かったです。

4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

2022/08/14

4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

2022年8月14日 自然分娩
男の子 2,768 g
【妊娠・出産をふり返って】


上3人の出産をこちらでお世話になり、素晴らしい経験をさせていただきました。
4人目の妊娠が判明した時も、迷わず四谷川添産婦人科でお願いしたいと思いました。

何よりも、とても温かく寄り添ってくださり、絶大な信頼を寄せている院長先生、副院長先生、助産師さんや看護師さん、スタッフの皆さんの存在がとても大きいです。
妊娠中、出産、産後での期間も不安な気持ちがあったのですが、常にきめ細やかにサポートしてくださり、とても心強かったです。院内もとてもきれいで、入院中のお食事もびっくりするほど美味しく、こちらで出産するためにもう一人欲しいな、と思うほどです。(笑)

コロナ禍で制限が色々ある中、子供たちを含めて家族皆で出産に立ち会わせていただいたのも、かけがえのない思い出になりました。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

何から何まで本当にありがとうございました。

5人目があるかはわからないですが(笑)、もしある場合はまた是非よろしくお願いします!

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


不安な気持ちもあると思いますが、先生やスタッフの皆さんが寄り添ってサポートしてくださるので、きっと大丈夫です。

可愛いベビーに会える日が楽しみですね。

陰ながら応援しています。
4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。
4人目の妊娠。子供たちも大切な弟の誕生に立ち会うことができて大喜びでした。

四谷川添で3回目の出産。入院生活も快適でした。

2022/08/08

四谷川添で3回目の出産。入院生活も快適でした。

2022年8月8日 自然分娩
男の子 2,504g
【妊娠・出産をふり返って】


3回目の出産のため、今回お世話になりました。

1回目、2回目もこちらでのお産だったので、先生はじめ、知っているスタッフの方が多くてほっとしました。
今回、初めてお会いしたスタッフの方も、みなさんとてもやさしくて丁寧で明るくて、本当に安心して妊婦健診、出産、入院生活を送ることが出来ました。

しかも、みなさん、ただ優しいだけではなく、プロとしてキチンと知識を持っていて、それを分かりやすく伝えてくれたり、質問・ちょっとした疑問にも的確に答えてくださったので、退院後の生活も自信をもって送れそうです!


入院中に「退院後は忙しいから、入院中はゆっくり休んでくださいね。」と声かけしてくれたので、罪悪感なくのんびりできました。

またコロナ禍で面会禁止の病院が多い中、同居家族の面会はOKだったことも、とてもありがたかったです!
もしNGだったら、きっと上の子2人のストレスが大きく、退院後もそのケアに追われていたと思います。

入院中の美味しい食事・お祝い膳(海外の友人から”Amazing!!”と言われました☆彡)は以前と変わらず素晴らしかったです!

さらに整体のサービスも始まり、産後の体を整えるきかっけをもらえて、すごくよかったです。

ありがとうございました!!

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


川添産婦人科は、スタッフの方がとにかく優しく、丁寧に向き合ってくれます!
食事もおいしくて入院生活もすごく快適です!
退院後は忙しい日々が待っているので、無理せず、入院中は特にゆっくり休んでください。
四谷川添で3回目の出産。入院生活も快適でした。

2022/08/08 |個室 / 家族面会
自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました

2022/07/23

自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました

2022年7月21日 自然分娩
女の子 2,856g
【妊娠・出産をふり返って】



初産で右も左もわからない状態でしたが、先生や助産師さんやスタッフ方皆さん優しく親身で、自分の事の様に優しく常に気を使ってくださり、後々の事なども考慮しながら産前産後等でやっておいた方が良い事や準備の説明など指導を頂けたので、楽とも思えるほど、心配もなく出産することができました。

心配事といえば、産前に自然分娩は痛いと聞くのでたえられるかなどの不安まじりの心配事くらいでした。

ただ、先生も助産師さんも、出産前、出産中と凄く分かりやすく適切に呼吸法やいきみ方など伝えてくださったおかげで、30分くらいですんなり産むことが出来ました。

しかも予定日より10日以上過ぎていて、少し大きめでしたが、傷も少なく数分で産めました。サポートが本当に適切だったと思います。感謝しかありません。

私は、川添産婦人科で赤ちゃんが産めて、本当に良かったです。
次、妊娠した際もここで産みたいと思いました。

ここは素敵な産婦人科です。


ありがとうございました。




【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


なるようにしかならないので、気張らずに妊娠している今をまず楽しんでください。
自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました
自然分娩は不安でしたが、安心してすんなり産むことが出来ました

「よし、じゃぁ切ろう!」

2022/07/21

「よし、じゃぁ切ろう!」

2022年7月21日 自然分娩にて出生
女の子 2,856g 48.0cm

【妊娠・出産を振り返って】




上の子に引き続き、お世話になりました。

先生も看護師さん達もとても明るく優しく、
痛みがしんどい時も気持ちが沈むことなく過ごせました。

看護師さん達は皆さんそれぞれケアのスタイルが確立していて、
どなたでも安心してお任せできました。

「お産の終盤、会陰切開したらあと1回いきめば産まれそう、
しなくてもあと3回ぐらいで生まれそうだけど、もう少し耐えられる?」

と訊かれ、必死の形相で首を振ったら、

「よし、じゃぁ切ろう!」

と、すぐに切ってくださってありがとうございました。笑
「よし、じゃぁ切ろう!」

これ以上ないお産ができたと思っています。

2022/07/14

これ以上ないお産ができたと思っています。

2022年7月14日 自然分娩
女の子 3,090g
【妊娠・出産をふり返って】



この度は大変お世話になり、ありがとうございました。

元々生理不順だったことからこちらの婦人科を受診しました。
先生方のおかげで妊娠することができ、出産までたどり着くことが出来ました。

お産は途中、陣痛が弱まってしまい、まだ産まれない時間帯にもかかわらず、副院長先生がずっとそばにいてくださり、助産師さんも呼吸の仕方をずっと優しく教えてくれて、励ましてくださいました。

おかげさまで、これ以上ないお産ができたと思っています。

夫が立ち会えたことも、一生の思い出になりました。


産後もスタッフの皆さんが本当に優しく接してくださり、授乳や沐浴の仕方を勉強できただけではなく、色んな質問にも毎回丁寧に答えていただき、心身共に安心できた入院生活でした。


食事もとても美味しくて、おやつが毎日の楽しみでした。


こちらの産院に出会えて、本当に幸運だったと思っています。

院長先生、副院長先生をはじめ、お世話になったすべての方に、心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


調べれば色んな情報が目に入るので、不安なことも多いと思います(わたしがそうでした)。
でも、先生方にお任せしていれば大丈夫です。きっと素敵な思い出になるはずです。
安心してお産をお迎えください。
これ以上ないお産ができたと思っています。
これ以上ないお産ができたと思っています。

自分が産まれた産院。緊張しながらも安心して帝王切開に臨むことができました。

2022/07/07

自分が産まれた産院。緊張しながらも安心して帝王切開に臨むことができました。

2022年7月7日 帝王切開にて出生
男の子 2,718g 49.0cm

【妊娠・出産を振り返って】


急遽決まった帝王切開での出産で、手術も出産も初めてだったので不安だらけでしたが、
院長・副院長をはじめ、助産師さん皆さまが優しく丁寧に説明しながら実施して下さったので、緊張しながらも安心して帝王切開に臨むことができました。

また、出産後も一つ一つ育児ノウハウを優しく教えてくださり、母子共に毎日気にかけてくださり・・・

10日間とても安心して過ごすことができました!!!  

自分が産まれた産院ということもあり、今回お世話になりましたが・・・想像以上に温かく丁寧に対応してくださり、もし第二子を妊娠した際もぜひお願いしたいなと思いました。

10日間、本当にありがとうございました。




【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


産前~産後まで、とても手厚くサポートしてくださるアットホームな、居心地のいい所です。不安なことも話したら優しく教えてくださったり、寄り添ってくれるので、安心してなんでも相談するといいと思います。
自分が産まれた産院。緊張しながらも安心して帝王切開に臨むことができました。
自分が産まれた産院。緊張しながらも安心して帝王切開に臨むことができました。

2022/07/07 |個室 / 家族面会
退院するのがとても寂しいです。

2022/07/05

退院するのがとても寂しいです。

2022年7月5日 自然分娩にて出生
男の子 3,562g 51.0cm


【妊娠・出産を振り返って】



第一子の出産に続き、第二子もこちらでお世話になりました。
医院長、副院長、助産師さん、他スタッフの方みんな優しく、気さくな方ばかりで、とても安心できるアットホームな病院でした。
主人とも、「二人目も絶対ここがいい!」と話していたので、またこちらで出産できてとてもよかったです。

予定日過ぎても陣痛がこなくて、上の子もまだ小さく色々と不安があったのですが、状況を色々と考慮してくださり、痛みが出始めた時点で、「今日産んじゃおう!」と言ってくださりました。陣痛・出産は絶叫するほどのとてつもない痛みでしたが、主人、先生、助産師さんに支えられ無事乗り越えることができました。
助産師さんのマッサージはピンポイントで「そこ!」という所をさすってくれて、とても救われました。
夜間での出産でしたが、最後まで丁寧な施術、サポートをしてくださり、本当に感謝です。
ありがとうございました。

産後も手厚いサポートで、みなさん上の子にも嫌な顔せず優しく接してくださり、やっぱりこの病院にしてよかったと改めて思いました。

食事もとてもおいしくて、退院するのがとても寂しいです。
健診の時から温かく迎え入れてくださって、本当に大好きな場所です。
もし次があれば、またここに戻ってきたいです(笑)。

お世話になりました。本当にありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


産前~産後まで、とても手厚くサポートしてくださるアットホームな、居心地のいい所です。不安なことも話したら優しく教えてくださったり、寄り添ってくれるので、安心してなんでも相談するといいと思います。

退院するのがとても寂しいです。
退院するのがとても寂しいです。

”ふりかけは持ってこなくても大丈夫です。

2022/06/29

”ふりかけは持ってこなくても大丈夫です。

2022年6月29日 帝王切開にて出生


女の子 2,964 g


【妊娠・出産をふり返って】



先生や助産師の皆さんに、自分の身体の事を自分以上に気にかけていただき、安心してお産することができました。ギリギリまで逆子が治るようにと努力していましたが、予定帝王切開となり、不安がありましたが、先生の適切な処置のお陰で傷も綺麗に治りそうですし、自然分娩より長くこちらで過ごせるので、子には感謝しています。ペットに会いたい思いが強く、今回は泣く泣く延泊を諦めましたが、こちらの産院に胃袋をガッツリ夫婦共々掴まれましたので、二人目に挑戦できるようになったら、またぜひこちらでお世話になりたいと思います。温かいご対応、誠にありがとうございました。

【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】


ご飯がとってもおいしいので、よくある”ふりかけを持って”っていうアドバイスはこの産院には通用しません。産科の皆さんに身をまかせれば大丈夫だと思います。
”ふりかけは持ってこなくても大丈夫です。

アットホームなのですぐに相談できる雰囲気です。

2022/06/19

アットホームなのですぐに相談できる雰囲気です。
2022年6月19日生まれ
2,968 g 男の子


▹ 妊娠・出産をふりかえって

院長、副院長はじめ、助産師の皆様、スタッフの皆様、この度は大変お世話になりました。\n\nありがとうございました。\n\n妊娠中、蕁麻疹やギックリ背中、ツワリ、足のつり等、様々なマイナートラブルがありましたが、その度に迅速・的確に対応してくださり、とても安心感がありました。\n\nまた出産当日は、日曜の早朝に陣痛がきて、ご担当の助産師さんが痛みの和らぎ方や優しい言葉をたくさんかけてくれて、無事、乗り切ることができました。\n\n入院中のごはんはどれもおいしく、3時のおやつもあって大満足でした。\n\n経産婦でしたが、忘れていることもたくさんあり、1つずつ丁寧に教えてくださり、大変助かりました。\n\nこれから2児の育児、頑張ります。\n産後の健診など、引き続きよろしくお願いします。\n\nこの度は出産にかかわってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。\n心より感謝申し上げます。

▹ これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ

アットホームなので、心配事があれば、すぐに相談できる雰囲気です。\n助産師・看護師の皆様もとてもやさしく親切で、院長・副院長も気さくで話しやすかったです。安心して出産日をお迎えください。
アットホームなのですぐに相談できる雰囲気です。

主人が付き添ってくれて、身体的にも精神的にも助かりました。

2022/06/17

主人が付き添ってくれて、身体的にも精神的にも助かりました。
2022年6月17日生まれ
2,970g 男の子


▹ 妊娠・出産をふりかえって

私はもともと立ち会い出産を希望していたため、このコロナ禍でもそれが可能な病院であり、家が近いことでこちらに決めました。実際に健診・出産とお世話になり、思っていた以上に、とてもアットホームな産院でした。

先生をはじめとするスタッフの方々との距離感も近く、手厚いサポート、優しい声かけは、とても心温まるもので、大きな大学病院では経験できない貴重な時間を提供してくださいました。

切迫早産の診断時は、大学病院へ搬送・入院となり、「もう戻ってこられないかも・・・」と思いました。しかし、無事に正期産を迎えられて、こちらに戻ってきた時には、みなさんに「おかえりなさい」「戻ってこられてよかったね」と声をかけていただいて、本当に嬉しかったです。

入院時、主人が夜間付き添ってくれたことは、身体的にも精神的にも、すごく助かりました。

陣痛の初期では、主人のマッサージで十分に対応できましたが、だんだん強くなってくると、うまくいかないことも、、、、。そんな時に、助産師さんの適切な痛みの軽減ケアにすごく助けられました。さすがプロだなと思いました。

出産時は、平日日中とタイミングもよかったため、多くのスタッフの方々、先生、主人が立ち会い手厚いサポートが受けられました。あちこちから聞こえる声かけ、身体をさすったり、押したり、支えたりと、様々なサポートの数々でなんとか乗り越えることができました。

院長先生は、授かった命の奇跡、命の大切さについて伝える深い言葉かけや、患者の気持ちを軽くするような温かい声掛かけをしてくださる、とてもやさしい先生です。

副院長先生は、気さくで話しやすく、わかりやすく丁寧に説明をしてくださり、患者の気持ちを尊重して的確に対応してくださる素晴らしい先生です。

スタッフの方々も一人一人信頼できる優しく素敵な方々です。




このようにステキな産院に出会えて出産できて、本当に良かったです。

ありがとうございました。

▹ これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ

先生やスタッフの方々に、心配なことも困ったことも、また、気持ちの変化なども、何でも話してコミュニケーションをしっかりとるようにしてください。みんなたくさん助けてくれますので、出産も産後も心配しなくて大丈夫です。
主人が付き添ってくれて、身体的にも精神的にも助かりました。

一生ものの幸せな思い出ができました。

2022/06/13

一生ものの幸せな思い出ができました。
2022年6月13日生まれ
3,158 g 男の子 自然分娩

妊娠・出産を振り返って

先生、助産師さん、看護師さん、事務員さん、四谷川添産婦人科のみなさま、妊娠中~産後入院まで、大変お世話になり、ありがとうございました。みなさんのいつも温かく優しいお人柄、信頼・安心のご対応のおかげで、妊娠~出産・入院までずっと母子ともに健康元気に、心穏やかに過ごすことができました!

妊娠中は先生、四谷川添のみなさんに会えることを楽しみにしている自分がいるくらいに、毎回の健診が待ち遠しかったです!

はじめての出産は想像を遥かに超える痛みで何度も心が折れそうになったのですが、助産師さん・看護師さんが側にいてくださり、声をかけてくださったおかげで乗り越えることができました。入院中もたくさん気にかけていただき、はじめての育児で右も左もわからない私に懇切丁寧にご指導・サポートしてくださりました。

「はじめての育児でちゃんとできるかな・・・」と不安だったのですが、「何とかやっていけそう!」と自信につながりました。主人と「本当にこの産婦人科を選んでよかったね~」と何度も話すくらい、四谷川添産婦人科が大好きです!心から感謝しております。

一生ものの幸せな思い出ができました。本当にありがとうございました。


これから出産されるお母さんへのメッセージ

先生・四谷川添のみなさまを信じてついていけば間違いないので、安心してお産に臨んでください。 素敵な思い出が残る妊娠・出産・入院生活になりますように!!
一生ものの幸せな思い出ができました。

家族に見守られながら赤ちゃん誕生の瞬間を迎えられたのは一生の思い出です

2022/06/07

家族に見守られながら赤ちゃん誕生の瞬間を迎えられたのは一生の思い出です
「僕も頑張ったよ。」   お産後の分娩室にて

2022年6月13日 生まれ 
出生体重:3,286 g  男の子 



◇ 妊娠・出産を振り返って

第一子につづきお世話になりました。

一人目の時は家が近いからという理由でこちらの産院を選びましたが、その時の先生をはじめとしたスタッフの皆様のすばらしい対応、優しさに触れ、”次もかならずこちらで出産したい!”と思っていたので、その願いが叶いとても嬉しいです。

約5年ぶりですが、温かい雰囲気はそのままに、副院長先生が加わり、更に素敵な産院になっていました。

コロナ禍という状況で、家族の立ち会い、面会が可能であることは本当に有り難く、家族に見守られながら赤ちゃん誕生の瞬間を迎えられたのは一生の思い出です。

入院中も、赤ちゃんのお世話へのアドバイスはもちろん、おっぱいのケアや面会に来た上の子への声かけを優しくしていただき、とても充実した時間を過ごせました。

食事も毎食とても美味しく楽しみの一つでした。面会に来た夫が「俺も入院したい・・・」と口にするほど(笑)、最高な入院期間でした。産後の赤ちゃん預かりサービスも是非活用させて頂きます!

3人目・・・があるかはわからないですが、もしまたご縁がありましたら必ずこちらで出産したいです。

それまでどうか、院長先生はじめ皆様が変わらずお元気でありますように。

本当にありがとうございました。

◇ これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ

出産は不安なことかと思います。ただ、院長先生、副院長先生、助産師の皆様が温かく力強く寄り添ってくださいます!リラックスして赤ちゃん誕生の瞬間に臨んでください。 
家族に見守られながら赤ちゃん誕生の瞬間を迎えられたのは一生の思い出です
家族に見守られながら赤ちゃん誕生の瞬間を迎えられたのは一生の思い出です

信頼できる方々と一緒にお産を乗り越られて嬉しく思います

2022/05/21

信頼できる方々と一緒にお産を乗り越られて嬉しく思います
2022年5月21日 自然分娩にて出生

女の子 2,974g


□ 妊娠、出産をふり返って


 第一子の時にお世話になり、また川添さんにしたいと決めていました。

受付の方々、助産師の方々、院長先生、副院長先生、皆さまとてもあたたかく、大きな病院と違って患者さん一人一人を大切にしてくださっていて、素晴らしい産院だと思います。
個室で、食事も美味しく、院内もとても清潔にされています。


スタッフの方で苦手な人は一人もおらず、皆さん明るくて、優しく接してくださり、良い方しかいないのが最大の魅力だと思います。第一子の時と比べると、順番待ち時間が把握できた李、産後のケア(整体や預かりサービス)が充実していて、感動しました。

命がけの出産なので、信頼できるスタッフの方々と一緒にお産を乗り越られて本当に嬉しく思います。
歳を重ね、おばあちゃんになっても鮮明に思い出せると思うくらい素敵な時間を過ごせました。出産は人生で一番大変ですが、あたたかい思い出でいっぱいです。


本当にありがとうございました。

□ これから出産されるお母さんへ


入院中はなかなか眠れませんが、横になり、目をつむり、とにかく体を休めてください。
信頼できる方々と一緒にお産を乗り越られて嬉しく思います
信頼できる方々と一緒にお産を乗り越られて嬉しく思います

産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。

2022/05/09

産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。

2022年5月9日 自然分娩にて出生

の子 3,786g

 

□ 妊娠、出産をふり返って

先生方、助産師さん、看護師さん、受付事務さん、厨房スタッフの方々、清掃スタッフの方々、大変お世話になり、ありがとうございました。

健診時から、院長先生はじめスタッフの皆さんが優しく丁寧に対応してくださり、安心してマタニティーライフを過ごすことができました。

出産の時には、常に声をかけてくださり、「大丈夫ですよ、上手に呼吸できてますよ」と言っていただくたびに、とても嬉しかったのを思い出します。

分娩台に乗ってからの苦しみは想像以上でしたが、最後に、夫と赤ちゃんと3人で写真を撮った時には幸せいっぱいの気持ちになりました。

産後の入院では、わからないことだらけで不安の中、助産師さんが優しく対応してくださり、安心して入院生活を送ることができました。

産後のサポートが手厚く、頑張って乗り越えることができました。

病棟の廊下でも、皆さんが優しく声をかけてくださり、「一人じゃない!今日も頑張ろう!」と気持ちを高めることができました。

お食事もとっても美味しく、毎回、とても楽しみにしていました。

記念に写真もたくさん撮りました。とても充実したマタニティーライフ、出産、入院生活でした。

本当にありがとうございました。

  

これから出産されるお母さんへ

妊婦健診から、出産、産後入院、どんな時でも、お母さんの身体のことを一番に考えてくださいます。

産後は特に赤ちゃんだけでなく、お母さんの心のケアまで考えてくださいます。

大丈夫です!

がんばってください!

産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。
産後はお母さんの心のケアまで考えてもらえます。

痛くて仕方なかったけど、前向きな気持ちで臨むことができました。

2022/04/28

痛くて仕方なかったけど、前向きな気持ちで臨むことができました。

2022年4月28日 自然分娩にて出生

の子 3,544g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

初めての出産だったので、予定日が近づくにつれて色々と不安がありましたが、先生や助産師さんのサポートのおかげで、無事に出産することができました。

陣痛が痛すぎて、意識がもうろうとする中、呼吸の仕方やいきみ方を丁寧に教えてくださり、本当に助かりました。

前向きな言葉をかけてもらえたので、痛くて仕方なかったけど、前向きな気持ちで臨むことができました。

産後もおっぱいの吸わせ方や沐浴の入れ方など、いつも丁寧に教えて頂きました。

おっぱいをあまり吸ってくれなくて困っていた時も、みなさんに親身になってお手伝いしていただきました。また、困ったらすぐ呼んでくださいね!と声をかけてくださり、なんでも相談できたので、退院まで安心でした。

お世話になりました。

ありがとうございました。

 

□ これから出産されるお母さんへ

つわりや陣痛など、出産まできついことがたくさんありますが、赤ちゃんにあったら、それでもいい思い出になると思うので、頑張ってください!

痛くて仕方なかったけど、前向きな気持ちで臨むことができました。
痛くて仕方なかったけど、前向きな気持ちで臨むことができました。

里帰りをやめて不安でしたが、とても安心して出産を迎えることができました。

2022/04/27

里帰りをやめて不安でしたが、とても安心して出産を迎えることができました。

2022年4月27日 自然分娩にて出生

の子 3,370g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

大変お世話になりました。

妊婦健診の時からお世話になり、説明もとても分かりやすくて安心できる病院でした。

最初は里帰り出産を予定していたので、里帰りをやめて東京で産むことにしたときは不安でいっぱいでした。けれども、またこちらでお世話になることで、とても安心して妊婦健診や出産を迎えることができました。
とても親身になって話を聞いてくださるので、わからない事など、とても聞きやすかったです。

入院バッグも預かってもらうことができて、とても良かったです。
入院中も色々な事を相談でき、キズ口もすぐ痛みは引いたので、とても助かりました。
初めてのことばかりで不安ばかりでしたが、この病院へ相談できると思うと本当に心強かったです。

本当にありがとうございました。

 

□ これから出産されるお母さんへ

四谷川添さんでの出産は、絶対に後悔することなく、安心して出産できる病院ですので、出産がんばってください!

里帰りをやめて不安でしたが、とても安心して出産を迎えることができました。

「助産師さん、すごいな!!」「陣痛の痛みは、産んだら一瞬で忘れます!」

2022/04/21

「助産師さん、すごいな!!」「陣痛の痛みは、産んだら一瞬で忘れます!」

2022年4月21日 自然分娩にて出生

の子 3,134g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

健診は混雑していると待つので、覚悟して通わなきゃでしたが、
順番待ちシステムのおかげで近くでお茶しながら、ゆったーり待つことができました。

妊婦健診では、毎回十分にエコーをあてて頂き、お腹の赤ちゃんがよく見れて安心できました。毎回、楽しみでした。

陣痛、出産が深夜~早朝にかけてでしたが、夜勤の助産師さんに沢山気づかってもらい、陣痛ピーク時の優しい声かけに助けられ、分娩直前には処置の準備も行わなければいけない中、陣痛の波のいきみ逃しに傍でついていてくれました。そのいきみ逃しも神がかっていて、「痛い痛い痛ーいっ!!」って思いながらも、「助産師さん、すごいな!!」と感じてしまいました。

出産後も皆さんによくしていただき、なかなか上手くいかない母乳のあげ方に、何度も付き添ってくださり、岩のように固くなったおっぱいを気遣い、先回りして新しいアイスノンを用意してくれたり、「気が利くぅぅ!」と何度も思いました。

安心して色々お任せできる一方で、気さくにお話も出来て、少し気になっていることも気軽に質問したり伝える雰囲気を皆さんお持ちで、入院中不安になることがなかったです!

そしてご飯がとっても美味しくて、毎食ペロリと完食していました!!
おかげ様で、あっという間の入院生活でした。

ありがとうございました!!!!

 

□ これから出産されるお母さんへ

陣痛、出産は痛いけれど、家族やスタッフの方の支えで乗り切ることができました。
そして陣痛の痛みは、産んだら一瞬で忘れます!

生まれたときの幸せももちろんあるけど、お腹からいなくなって一心同体が終わったのも淋しく感じるので、妊娠期間も十分に幸せを味わっておいてほしいです!!

 

「助産師さん、すごいな!!」「陣痛の痛みは、産んだら一瞬で忘れます!」
「助産師さん、すごいな!!」「陣痛の痛みは、産んだら一瞬で忘れます!」

皆さん一人ひとりの言葉に、安心と元気をもらいました。

2022/04/21

皆さん一人ひとりの言葉に、安心と元気をもらいました。

2022年4月21日 自然分娩にて出生

の子 2,924g

 

□ 妊娠、出産をふり返って

こちらの産院に出会えたことは、すごく幸運だったと思っています。

妊娠する前からも、妊娠してからも、院長先生や皆さんが私の身体のこと、赤ちゃんのことを大切に想ってくれているのが伝わってきて、すごく嬉しかったです。

お産も、とても理想的で何一つ不安に思うことはありませんでした。

元気な赤ちゃんを産めただけでなく、私たち夫婦の絆も深まるお産にしてくれたことを、とても感謝しています。

入院中も何でも相談しやすく、安心して頼ったり甘えさせて頂きました。

精神的に余裕ができて、赤ちゃんのお世話も楽しめましたし、自分の身体の回復を優先させてもらえたので、わが子の可愛さも愛おしさも、ゆっくり堪能させてもらうことができています。

こちらの産院で妊娠期間、出産、入院をすることができて、本当に良かったですし、感謝しかありません。

皆さん一人ひとりのやさしさや「大丈夫だよ」「がんばったね」等の言葉に、本当に安心感を頂けたし、元気をもらいました。

ありがとうございます!!!

 

□ これから出産されるお母さんへ

何でも簡単に情報が入る今の社会だからこそ、不安材料も多くなると思います。

川添産婦人科の皆さんにお任せすれば大丈夫です!!

皆さん一人ひとりの言葉に、安心と元気をもらいました。
皆さん一人ひとりの言葉に、安心と元気をもらいました。

2022/04/21 |個室 / 家族面会
第二の里帰り場所ができたような気持ちです

2022/04/14

第二の里帰り場所ができたような気持ちです

2022年4月14日 自然分娩にて出生

の子 2,564g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

 コロナ禍で、母親教室もなく、事前知識ゼロのため、夫婦ともに不安でしたが、しっかりサポートして頂けて助かりました。「なにかあればどんな小さなことでも、いつでもナースコールで呼んでね」と言っていただけたので、安心できました。

夜は預かってもらえたので、しっかり休むことができたのも良かったです。

ご飯も毎食、とてもおいしかったです。

はじめての子育てで、少し不安も残りますが、「いつでも連絡してくださいね」と言ってもらえたので、
第二の里帰り場所ができたような気持ちです。

院長先生、副院長先生をはじめ、助産師の皆さん、スタッフの皆さんにはとても感謝しています。夫婦二人で、「この病院でよかったね」と話しています。

入院中だけでなく、妊婦健診も毎回、丁寧にみてもらえて、感謝しております。

本当にありがとうございました。

 

 

これから出産されるお母さんへ

不安なこともあるかと思いますが、先生や助産師さんたちを信頼してください!!

何も心配いりません!!

第二の里帰り場所ができたような気持ちです
第二の里帰り場所ができたような気持ちです

2022/04/14 |母子同室・別室
夫と赤ちゃんとの関わりも非常に大切にしてくれます!

2022/04/12

夫と赤ちゃんとの関わりも非常に大切にしてくれます!

2022年4月12日 自然分娩にて出生

の子 2,966g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

初産婦で地元も遠く、コロナ禍のため、産院探しを一から始めました。場所が会社からも家からも遠すぎず、先生が寄り添ってくださりそうな病院をと思い、HPでいろいろと情報を見て見つけたのが、こちらの病院でした。

婦人科自体は、引越しや転院で何か所か経験はありましたが、先生はもちろん、スタッフの皆さんが最も丁寧で親切なのがこちらの病院で、入院中に特にそう実感しました。

また、入院中の生活はとても快適でした。
生活に必要な設備はもちろん、備品に至っても、とても充実していて、困ることもありませんでした。

食事も非常においしく、食生活は自宅にいるときよりも心身ともに健康的だった気がします。

新生児のお世話に関しては、ほとんど無知な状態の私でしたが、わからない事を同じような質問で相談しても、優しく対応してくださりアドバイスをして下さいました。そして、私個人に合った方法も提案して頂けました。

出産時は深夜の時間帯にもかかわらず、先生はもちろん、助産師の方の励ましの声がとても安心できました。

すべて書ききれないくらい、さまざまな事をして下さり、無事に出産でき、退院目前の日を迎えることができました。

本当にありがとうございました。

 

□ これから出産されるお母さんへ

産前はもちろん、産後のケアもしていただけるため、安心して出産できると思います。

また、母子だけではなく、夫と赤ちゃんとの関わりも非常に大切にしてくださるため、家に戻ってからの生活イメージも持ちやすくなると思います。

夫と赤ちゃんとの関わりも非常に大切にしてくれます!
夫と赤ちゃんとの関わりも非常に大切にしてくれます!

ママだけの育児にならないように、パパにもご指導してもらえます。

2022/04/11

ママだけの育児にならないように、パパにもご指導してもらえます。

2022年4月11日 自然分娩にて出生

の子 3,306g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

先生、助産師さん、看護師さん、受付スタッフさん、みなさん大変親切で安心して入院、出産を終えることができました。
通院時から不安な事やお願いごとにもとても柔軟に対応いただき、本当にありがとうございました。

夫は「立ち会い出産ができて、一生の思い出になりました」と申しています。
立ち会い出産だけでなく、入院中に退院後のことを考えた育児教育も積極的にご指導いただき、とても良かったです。

夫婦そろって勉強させていただき、安心感がありました。
「ママだけの育児にならないように、パパにもご指導いただける」のが、とても嬉しかったです。

無痛分娩・和痛分娩があるともっと良いのですが・・・(ご検討お願いします!)

またの機会があれば、またこちらでお世話になりたいです。

ありがとうございました。

 

□ これから出産されるお母さんへ

妊娠・出産・子育ても夫婦の共同作業です。

是非、楽しんで  私たちもこれから頑張ります!!

ママだけの育児にならないように、パパにもご指導してもらえます。
ママだけの育児にならないように、パパにもご指導してもらえます。

夫も気に入っていて、食事は夫の分も追加しました。

2022/04/10

夫も気に入っていて、食事は夫の分も追加しました。

2022年4月10日 自然分娩にて出生

の子 3,384g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

初産で不安だらけで挑んだ出産でしたが、頼りになる先生方、助産師さん方の丁寧な対応、的確な指示のおかげで、ビックリするほどスムーズに出産することができました。

入院中も少しでも子供の世話で戸惑っていたりすると、声をかけて頂いたり、ナースコールにも少しもイやな顔をせず対応して頂けて、とても安心して過ごすことができました。

お料理もとてもおいしく、また栄養面でもバッチリで、とても健康的になれました。

夫も気に入っていて、病院にいる間の食事は夫の分も追加するほどでした。

川添産婦人科で出産することができて、本当に良かったです。関わってくださったすべての方に、深くお礼申し上げます。

 

□ これから出産されるお母さんへ

色々な先輩ママさんの出産話を聞きましたが、川添産婦人科は安心できる病院です!!

夫も気に入っていて、食事は夫の分も追加しました。
夫も気に入っていて、食事は夫の分も追加しました。

2022/04/10 |個室 / 家族面会
妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。

2022/03/29

妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。

2022年3月29日 自然分娩にて出生

の子 2,884g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

自宅が近いということで、こちらの産院に通い始めました。

が、先生の対応がとても献身的で、わからないことは1から丁寧に教えてくださり、途中でほかの病院にみてもらおうという気にはならず、診察の度に、「ここで産みたい」と思うようになりました。

妊婦健診では毎回、赤ちゃんの成長がどう進んでいるかを、ゆっくり見ていただけるので、妊娠期間中は安心して過ごすことができました。

そしていよいよ正産期に突入して、いつ陣痛がきてもおかしくない時期に入ったときは、前駆陣痛か本当の陣痛かわからず、毎日が不安でした。けれども、川添さんの「いつでも電話をしてきてくださいね」という温かい対応に助けられて、ついにその日を迎えることができました。

陣痛が強くなって、もう痛すぎてどうしようもないとなった時も、助産師さんの冷静で的確な声掛けとマッサージで、心折れずにいられました。また、このコロナ禍でも夫の立ち会いが可能だったことは、本当に本当に感謝しかありません。夫婦二人だけでは乗り越えられない壁を、先生や助産師の皆様に全力で背中を押していただき、応援して頂き、助けて頂き、やっと会いたかった尊い生命に無事出会うことができました。

ここで産んで、本当によかったと、心からそう思います。

 

□ これから出産されるお母さんへ

夫婦2人で子育てをがんばりたい、一人でもがんばりたい、そんな妊婦さんの気持ちを全力で汲んでくださるのが川添産婦人科の心強い点のひとつだと思います。

不安なことや心配なことは、ひとりで溜め込まず、助けが必要な時は全力で「助けて」と甘えることが大切だと感じました。

妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。
妊婦さんの気持ちを全力で汲んでもらえます。

先生、スタッフの方々の完璧なサポート

2022/03/10

先生、スタッフの方々の完璧なサポート

2022年3月10日 自然分娩にて出生

の子 3,816 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

初産で恥ずかしながら知識もあまりなく、破水して入院だったため、心の準備もままならない状態で出産に臨みましたが、先生、スタッフの方々の完璧なサポートのおかげで無事出産、退院することができました。

妊婦健診では丁寧に時間をかけて診察してくださり、ちょっとしたことでも詳しく説明を受け、相談することができました。

私自身、体力も精神的な面でも自信があったのですが、おさんは想像以上にダメージを受けました。産後2日間くらいは自分でもよくわからずに調子を取り戻せず不安な状態でしたが、夜も赤ちゃんを預かっていただけるので回復できました。

陣痛から出産まで少し時間が長く記憶も曖昧ですが、たくさんご迷惑をおかけしたかと思いますが、病室は個室で他の患者さんは少なく、こういった場面でも気軽に相談でき、気づいてケアしてもらえることが、本当にありがたかったです。

 

□ これから出産されるお母さんへ

先生やスタッフの方々の安心できるサポートで大変心強かったです。

こちらで出産することができ本当に良かったし、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

先生、スタッフの方々の完璧なサポート
先生、スタッフの方々の完璧なサポート

父・母・弟・従兄弟と親族みんなが産まれた病院。本当に優しく温かい環境で出産できたんだなと実感しています。

2022/03/02

父・母・弟・従兄弟と親族みんなが産まれた病院。本当に優しく温かい環境で出産できたんだなと実感しています。

2022年3月2日 自然分娩にて出生

の子 3,220g 

 

出産・入院をふり返って

この度は本当にお世話になりました。

川添さんには、父・母・弟・従兄弟と親族みんなが産まれた病院だったので、絶対に川添さんで生みたい!!と思い、里帰りを決めていました。

実際に妊婦健診で通ったところ、院長先生、副院長先生はじめ、皆さん優しく丁寧に対応してくださり、安心して通院することができました。
出産の際も、はじめての陣痛・出産で怖さと痛みに耐えられず心が折れそうでしたが、みなさんが寄り添って声をかけてくれて、本当に優しく温かい環境で出産できたんだなと実感しています。

赤ちゃんが生まれたときは、感動よりも、支えてくれた先生と助産師さんへの感謝で涙が出てきました。主人も面会に来るたびに、ここで産んでよかったね。みんな優しくて心強いから安心するねと言っていました。

みなさんのポジティブな声のおかげで、楽しい、温かい、あっという間の1週間でした。また、もし数年後にまた機会がありましたら、通わせていただきます。本当にありがとうございました!

(母と話していましたが、31年前に院長先生に取り上げてもらった私が、自分の子供を取り上げてもらったことは、とても感慨深いです。息子が大きくなったら言い聞かせます!)

 

これから出産されるお母さんへ

はじめての妊娠・出産で不安なこと、たくさんあると思いますが、ここのスタッフの皆さんは優しく対応してくれるステキな場所です!

安心して、楽しく過ごしてください!

あと、ご飯が、すべて、美味しいです!!

父・母・弟・従兄弟と親族みんなが産まれた病院。本当に優しく温かい環境で出産できたんだなと実感しています。

2022/03/02 |個室 / 家族面会
産声をきいたときは、涙があふれてきました。

2022/03/01

産声をきいたときは、涙があふれてきました。

2022年3月 帝王切開にて出生 

の子  

 

出産・入院をふり返って

緊急帝王切開になって、お産までバタバタで気持ちの整理ができず、不安や怖さ、心配があって泣いたりもしたけど、院長先生、副院長先生、看護師さんたちのサポートを受け、無事、元気な赤ちゃんを産むことができて安心しました。

産声をきいたときは、涙があふれてきました。

まだ、この子がお腹の中にいたんだって不思議な感じだけど、ママになれて嬉しいです。

手術後、3日間ほどは痛みがありベッドの上しか動けなかったけど、少しずつ痛みもなくなってきて、少しずつ歩けるようになって、赤ちゃんのお世話もできるようになって良かったです。

帝王切開の創口もきれいにしてもらいました。ありがとうございました。

たくさんサポートしていただき、ありがとうございます。

これから大変だけど、楽しく育児を頑張ります。

ありがとうございました!

 

これから出産されるお母さんへ

出産は大変だし怖いけど、女性だから体験できることだし、頑張ってください!!!

産声をきいたときは、涙があふれてきました。
産声をきいたときは、涙があふれてきました。

人の優しさ、あたたかさを存分に感じられる産院で出産できて幸せでした。

2022/03/01

2022年3月1日 自然分娩にて出生
の子 3,090g 
 

出産・入院をふり返って

この度出産にあたり大変お世話になりました。

まだ幼い上の子を2人連れての入院という、とてもお手数をおかけしてしまう状況にもかかわらず、皆様があたたかく接してくださり、子どもたちの立ち会い出産まで実現していただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。

陣痛中はずっと助産師さんが介助してくださったおかげで、長時間の陣痛にも耐えられ、医師の高い技術のおかげで産後の回復も驚くほど早く、すぐに上の子たちのお世話をすることに何の苦痛もなく、流石だなと思いました。

妊婦健診の際も、子連れで行かざるをえない時でもスムーズに待機・受診できるようにスタッフの方々が優しく対応してくださり、毎回本当に助かりました。

産後入院中は医師・助産師の方々の親切で丁寧なケアはもちろんのこと、子どもたちのことまで気にかけてくださり、お忙しい中、構ってくださってとてもありがたかったし、すごく子供たちも嬉しがっていました。

何から何まで本当にありがとうございました。

人の優しさ、あたたかさを存分に感じられる産院で出産できて幸せでしたし、心身共に癒されました。

また妊娠できたら、ぜひ、再びお世話になりたいです。

 

これから出産されるお母さんへ

不安なことも多いかと思いますが、皆さん優しくて親身になってっ下さるので、安心して相談できると思います。

妊娠中や入院生活をリラックスして過ごせる様、お手伝いしてくださいますよ。


担当されていた助産師さんには、感謝の気持ちがいっぱいです。

2022/02/25

担当されていた助産師さんには、感謝の気持ちがいっぱいです。

2022年2月25日 自然分娩にて出生

の子 3,026g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

先生、助産師さんともに、とても親切な方々でした。

陣痛で苦しんでいるときに、優しく一緒に呼吸してくれたり、早めに分娩台に上がらせて頂き、子宮口が全開前だったにもかかわらず破水したため、少し早めにいきむことができました。結果、何のトラブルもなく安産で出産することができました。その時に担当されていた助産師さんには、感謝の気持ちがいっぱいです。

入院の設備も整っていましたし、快適に過ごすことができました。産後は授乳方法や沐浴方法などなど、丁寧に教えてきたいただきました。

妊娠初期の4週からずっとこちらの病院にお世話になりました。
8か月間、本当にありがとうございました。
担当されていた助産師さんには、感謝の気持ちがいっぱいです。

出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。

2022/02/19

出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。

2022年2月19日 自然分娩にて出生

の子 2,828g 

 

□ 妊娠、出産をふり返って

妊娠中からお腹が張りやすくトラブル続きでしたが、毎回優しく丁寧に診て頂けました。

出産も予定日より1か月程早まってしまい、産徴(おしるし)が来た時からとにかく赤ちゃんの無事が心配でしたが、大きな問題もなく、母子共に健康に出産を迎えられたのは、先生・助産師さんの手厚く安心なサポートのおかげと心から感謝しています。

かなり覚悟をして臨んだため(もともと痛みにとても弱いと自覚しています)、子宮口5-6cmまでは耐えられましたが、それ以降は加速度的に開き始めて、味わったことのない痛みと辛さで正直くじけそうでした。

それでも、助産師さんが「ここ!」というジャストなポイントでさすったり押してくださったり、主人が隣で励ましの声掛けや手を握ってくれたので、何とか我が子の誕生まで乗り切れました!私と赤ちゃんの状態をみて、随時適切な処置をしてくださった副院長先生にも感謝です。信頼していたため、すべてを委ね、言われた通りにすることをとにかく意識しました。

産後も自分の身体が回復していくのか?と不安いっぱいでしたが、

「〇〇は今この状態で大丈夫ですか?」等と伺うと、いつも寄り添って適切丁寧に答えて頂けるので、安心でした。

また助産師さん全員が、私と赤ちゃんの現状を細かく把握してくださっているのが、とてもありがたかったです。

コロナ禍で立ち会いや面会ができない産院も多い中で、親身に対応していただいた先生と助産師さん、スタッフの方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

□ これから出産されるお母さんへ

様々なトラブルが起きて心配になると思いますが、小さなことでも病院で相談をすれば親身になって教えてもらえます。出産も決して一人ではなく、頼もしい先生・助産師さんが導いてくださるので、安心してお産を迎えてほしいです。

産まれてくる我が子は本当にかわいいです。

心から応援しています!!

出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。
出産は決して一人ではないので、安心してお産を迎えられます。