母になるための勉強をゆっくりさせていただける

2024年5月31日
女の子 3,520g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
家から近いという理由で最初は伺ったのですが、本当にこちらで出産ができたことが幸せだったなと思うことができる出産・入院となりました。
毎回の検診は非常に丁寧に見ていただき、不安なことや何か気になることがあった時も相談しやすい環境でした。
お産についても赤ちゃんの状況を考慮して様々なパターンを提案頂き、納得のうえで迎えることができました。
結果、誘発分娩をトライした後に帝王切開での出産でした。
初めての妊娠、初めてのお産、初めての入院、そして初めての手術となり、不安がゼロではありませんでしたが、今までずっと私と赤ちゃんのことを見続けて下さった先生、スタッフの皆様が担当してくださるという安心感がなにより心の支えになりました。
産後は体のケアに集中させて頂きながら、母になるための勉強をゆっくりとさせていただけるのでありがたかったです。
もし第二子を授かれたら、絶対にこちらでお願いしたいです。
本当にありがとうございました。
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
出産は初めてだらけで不安なことが多いと思います。
こちらの産院の良さは、同じ先生やスタッフの皆様がお産まで付き添ってくださる安心感が抜群なところです。
プロ集団にしっかり頼って、人生の中での素敵な時間をむかえてください!
女の子 3,520g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
家から近いという理由で最初は伺ったのですが、本当にこちらで出産ができたことが幸せだったなと思うことができる出産・入院となりました。
毎回の検診は非常に丁寧に見ていただき、不安なことや何か気になることがあった時も相談しやすい環境でした。
お産についても赤ちゃんの状況を考慮して様々なパターンを提案頂き、納得のうえで迎えることができました。
結果、誘発分娩をトライした後に帝王切開での出産でした。
初めての妊娠、初めてのお産、初めての入院、そして初めての手術となり、不安がゼロではありませんでしたが、今までずっと私と赤ちゃんのことを見続けて下さった先生、スタッフの皆様が担当してくださるという安心感がなにより心の支えになりました。
産後は体のケアに集中させて頂きながら、母になるための勉強をゆっくりとさせていただけるのでありがたかったです。
もし第二子を授かれたら、絶対にこちらでお願いしたいです。
本当にありがとうございました。
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
出産は初めてだらけで不安なことが多いと思います。
こちらの産院の良さは、同じ先生やスタッフの皆様がお産まで付き添ってくださる安心感が抜群なところです。
プロ集団にしっかり頼って、人生の中での素敵な時間をむかえてください!
2024/05/31
|帝王切開分娩
「お母さんが休んで元気に退院できること」を重視

2024年5月21日
女の子 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
初めての妊娠、出産で右も左も分からない中、大変お世話になりました。
妊娠初期の頃、出血がありパニックに陥った時に先生に優しく励ましていただき、寄り添った対応をしていただきました。
「ここなら安心して赤ちゃんを産むことが出来る!」と確信し、分娩をお願いすることにしました。
妊婦健診においては、毎回エコーを見ながら成長ぶりを丁寧に説明してくださるので、毎度の健診が楽しみでした。
最後まで逆子が治らず帝王切開となり、不安でいっぱいでしたが、先生やスタッフの皆さまが親身に声をかけてくださったので、安心して臨むことができました。
手術中も終始和やかな雰囲気でリラックスできたと思います。
産まれたばかりの赤ちゃんと会えた時は、嬉しさと安堵で泣いてしまいました笑
この産院の素敵な所は沢山ありますが、一貫して「赤ちゃんだけでなく、お母さんが休んで元気に退院できること」を重視してくれる事がとても有難かったです。
術後の痛みはもちろん辛かったですが、スタッフの方々に細やかな気配りをいただき、また赤ちゃんも疲れた時には預かってもらえるので安心して休むことが出来ました。
面会時間も長く、家族とゆっくり時間を持てる事も魅力です。
もし第二子を授かる事が出来たら、絶対にこちらでお願いする予定です。
本当にありがとうございました。
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
どんなお産も大変ですが、先生、スタッフの方々に支えていただけるので、元気に回復して退院できる場所です!
頑張ってください!
女の子 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
初めての妊娠、出産で右も左も分からない中、大変お世話になりました。
妊娠初期の頃、出血がありパニックに陥った時に先生に優しく励ましていただき、寄り添った対応をしていただきました。
「ここなら安心して赤ちゃんを産むことが出来る!」と確信し、分娩をお願いすることにしました。
妊婦健診においては、毎回エコーを見ながら成長ぶりを丁寧に説明してくださるので、毎度の健診が楽しみでした。
最後まで逆子が治らず帝王切開となり、不安でいっぱいでしたが、先生やスタッフの皆さまが親身に声をかけてくださったので、安心して臨むことができました。
手術中も終始和やかな雰囲気でリラックスできたと思います。
産まれたばかりの赤ちゃんと会えた時は、嬉しさと安堵で泣いてしまいました笑
この産院の素敵な所は沢山ありますが、一貫して「赤ちゃんだけでなく、お母さんが休んで元気に退院できること」を重視してくれる事がとても有難かったです。
術後の痛みはもちろん辛かったですが、スタッフの方々に細やかな気配りをいただき、また赤ちゃんも疲れた時には預かってもらえるので安心して休むことが出来ました。
面会時間も長く、家族とゆっくり時間を持てる事も魅力です。
もし第二子を授かる事が出来たら、絶対にこちらでお願いする予定です。
本当にありがとうございました。
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
どんなお産も大変ですが、先生、スタッフの方々に支えていただけるので、元気に回復して退院できる場所です!
頑張ってください!
2024/05/21
|帝王切開分娩
穏やかに産後を過ごさせてくださる場所

2024年3月19日
女の子 2,930g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
妊娠初期から産後まで大変お世話になりました。
第一子は里帰りで別の病院で帝王切開でしたが、初めてと言うこともあり産後の体力やメンタルがボロボロで辛い思い出が多すぎたため、今回も帝王切開当日まで楽しみな気持ちよりも不安の方が多かったのが正直な気持ちでした。
ところが出産を終えてみると、今回は毎日本当に幸せな気持ちでリラックスして過ごすことができていました。
術後も焦らずゆっくり過ごせたこと、授乳がうまくいかなくても赤ちゃんの特性をきちんと見極めて毎回寄り添ってアドバイスをしてくださったこと、「ゆっくり過ごしてくださいね」といつも声をかけてくださったこと、食事がいつも美味しかったこと。
こんなに穏やかに産後を過ごさせてくださる場所はないと思います。
「今回が最後」と強く思いながら妊娠期間を過ごしていましたが、これならもう一人産みたいな!とまで思いました。
先生、助産師さん、看護師さん、関わってくださった全てのスタッフの方に感謝しています。
ありがとうございました。
女の子 2,930g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
妊娠初期から産後まで大変お世話になりました。
第一子は里帰りで別の病院で帝王切開でしたが、初めてと言うこともあり産後の体力やメンタルがボロボロで辛い思い出が多すぎたため、今回も帝王切開当日まで楽しみな気持ちよりも不安の方が多かったのが正直な気持ちでした。
ところが出産を終えてみると、今回は毎日本当に幸せな気持ちでリラックスして過ごすことができていました。
術後も焦らずゆっくり過ごせたこと、授乳がうまくいかなくても赤ちゃんの特性をきちんと見極めて毎回寄り添ってアドバイスをしてくださったこと、「ゆっくり過ごしてくださいね」といつも声をかけてくださったこと、食事がいつも美味しかったこと。
こんなに穏やかに産後を過ごさせてくださる場所はないと思います。
「今回が最後」と強く思いながら妊娠期間を過ごしていましたが、これならもう一人産みたいな!とまで思いました。
先生、助産師さん、看護師さん、関わってくださった全てのスタッフの方に感謝しています。
ありがとうございました。
2024/03/20
|帝王切開分娩
全身温まることが出来る三方向からのシャワー

2024年2月13日
男の子 2,918g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
とても可愛い息子を安全に出産することができ、また産後入院生活中は沢山のスタッフの方が親身になって温かくサポートしていただき、夫婦共に大変感謝しております。
妊婦健診は予約制ではなく、自分の体調が優れている時に通院することが出来て良かったです!
また、出産に向けての分かりやすいアドバイスをいただき、心身ともに準備することができたため、安心して妊娠期間を過ごすことが出来ました。
出産に関しては、3日間の誘発を経て予定帝王切開となりましたが、疼痛コントロールをしていただき、誘発や術後の痛みを乗り越えることが出来ました。
産後の入院生活では、毎日の美味しいお料理と、全身温まることが出来る三方向からのシャワーがそなわっている快適なお風呂。
そして何より助産師さん、看護師さんの温かいサポート(特に授乳指導)のおかげで穏やかに過ごすことが出来ました。
退院後にもし何かあっても相談したいと思います!
その時はよろしくお願いします。
改めて四谷川添産婦人科で出産することが出来て本当に良かったです。
ありがとうございました。
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
「案ずるより産むが易し」です!
リラックスして過ごして下さい。
産後は大きいお腹、胎動が少し恋しいです。
今を楽しんで!
男の子 2,918g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
とても可愛い息子を安全に出産することができ、また産後入院生活中は沢山のスタッフの方が親身になって温かくサポートしていただき、夫婦共に大変感謝しております。
妊婦健診は予約制ではなく、自分の体調が優れている時に通院することが出来て良かったです!
また、出産に向けての分かりやすいアドバイスをいただき、心身ともに準備することができたため、安心して妊娠期間を過ごすことが出来ました。
出産に関しては、3日間の誘発を経て予定帝王切開となりましたが、疼痛コントロールをしていただき、誘発や術後の痛みを乗り越えることが出来ました。
産後の入院生活では、毎日の美味しいお料理と、全身温まることが出来る三方向からのシャワーがそなわっている快適なお風呂。
そして何より助産師さん、看護師さんの温かいサポート(特に授乳指導)のおかげで穏やかに過ごすことが出来ました。
退院後にもし何かあっても相談したいと思います!
その時はよろしくお願いします。
改めて四谷川添産婦人科で出産することが出来て本当に良かったです。
ありがとうございました。
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
「案ずるより産むが易し」です!
リラックスして過ごして下さい。
産後は大きいお腹、胎動が少し恋しいです。
今を楽しんで!
2024/02/13
|帝王切開分娩
卵の頃から育てていただいて・・・

2024年1月30日
男の子 2,938g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
この度は、息子の出産でお世話になり、本当にありがとうございました。
息子のことは卵の頃から育てていただいて・・・
川添さんのお陰で息子に会うことができました。
また、入院中には帝王切開の術後で動けない間(それ以降も!)手厚いケアをしていただき、私のペースでたっぷり休ませていただいたお陰で身体の回復も早くできました。
通院から川添さんで過ごしたこの10日間、皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
2年前、一人目の妊娠出産でもお世話になりましたが、その時のことを「お姉ちゃんの時は年末で~」「お姉ちゃんはおしゃぶりが大好きでしたね~」など、2年前なのに細やかに覚えていてくださり、改めてひとりひとりのお産を大切にしてくださっていると感じました。
そして今回も同じように息子にたくさんの愛情を注いでいただき、ありがとうございました。
息子を(娘のことも!)名前で呼んでくださったり、息子にかけてくださる優しい言葉や笑顔、沐浴後髪をかっこよく整えてくれること、ひとつひとつ本当に嬉しかったです。
また、息子だけでなくお姉ちゃんになる娘のメンタル面も気にかけてくださり、健診の頃からエコーで赤ちゃんの存在を娘に教えてくださったり、入院中は娘の前での授乳のタイミングなどお気遣いいただいたり・・・
その結果、この入院中に娘も赤ちゃんを受け入れてくれて自分から添い寝、ぎゅ~してくれるようになりました!
娘が取り残されることなく家族全員で赤ちゃんの誕生を喜ぶことができ、不安なく退院できるのは、皆さんのお陰です。
術後で身体は辛いはずだったのに、私にとってはこの10日間とても穏やかで幸せな時間でした。
きっと、今後子育てで悩む日や、長い子育て生活が一段落した時も、ここで過ごした日を思い出すのだろうと思います。
皆さんに支えていただいて助けていただいて、我が子をこの上ない幸せな気持ちで抱きしめられたこの時間をずっと忘れません。
もう退院なんて寂しいですが、また皆さんに成長した子供達を見てもらえることを励みに、日々育児を楽しみたいと思います!
本当に本当にほんと~に!ありがとうございました☺
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
妊娠おめでとうございます!
出産に向けて不安な気持ちを抱えていらっしゃる方もいると思いますが、川添さんでは、その不安を取り除いてくれる先生と女神様たちがいらっしゃいます!
また、家族との時間を長く過ごせるのも川添さんの魅力です。
ご家族で忘れられない幸せな時間になると思いますよ。
残りの妊娠期間、どうぞお身体お大事にされてください。
元気な赤ちゃんの誕生を願っています。
男の子 2,938g 帝王切開分娩にて出生
【妊娠・出産をふり返って】
この度は、息子の出産でお世話になり、本当にありがとうございました。
息子のことは卵の頃から育てていただいて・・・
川添さんのお陰で息子に会うことができました。
また、入院中には帝王切開の術後で動けない間(それ以降も!)手厚いケアをしていただき、私のペースでたっぷり休ませていただいたお陰で身体の回復も早くできました。
通院から川添さんで過ごしたこの10日間、皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
2年前、一人目の妊娠出産でもお世話になりましたが、その時のことを「お姉ちゃんの時は年末で~」「お姉ちゃんはおしゃぶりが大好きでしたね~」など、2年前なのに細やかに覚えていてくださり、改めてひとりひとりのお産を大切にしてくださっていると感じました。
そして今回も同じように息子にたくさんの愛情を注いでいただき、ありがとうございました。
息子を(娘のことも!)名前で呼んでくださったり、息子にかけてくださる優しい言葉や笑顔、沐浴後髪をかっこよく整えてくれること、ひとつひとつ本当に嬉しかったです。
また、息子だけでなくお姉ちゃんになる娘のメンタル面も気にかけてくださり、健診の頃からエコーで赤ちゃんの存在を娘に教えてくださったり、入院中は娘の前での授乳のタイミングなどお気遣いいただいたり・・・
その結果、この入院中に娘も赤ちゃんを受け入れてくれて自分から添い寝、ぎゅ~してくれるようになりました!
娘が取り残されることなく家族全員で赤ちゃんの誕生を喜ぶことができ、不安なく退院できるのは、皆さんのお陰です。
術後で身体は辛いはずだったのに、私にとってはこの10日間とても穏やかで幸せな時間でした。
きっと、今後子育てで悩む日や、長い子育て生活が一段落した時も、ここで過ごした日を思い出すのだろうと思います。
皆さんに支えていただいて助けていただいて、我が子をこの上ない幸せな気持ちで抱きしめられたこの時間をずっと忘れません。
もう退院なんて寂しいですが、また皆さんに成長した子供達を見てもらえることを励みに、日々育児を楽しみたいと思います!
本当に本当にほんと~に!ありがとうございました☺
【これから出産を迎えるお母さんへのメッセージ】
妊娠おめでとうございます!
出産に向けて不安な気持ちを抱えていらっしゃる方もいると思いますが、川添さんでは、その不安を取り除いてくれる先生と女神様たちがいらっしゃいます!
また、家族との時間を長く過ごせるのも川添さんの魅力です。
ご家族で忘れられない幸せな時間になると思いますよ。
残りの妊娠期間、どうぞお身体お大事にされてください。
元気な赤ちゃんの誕生を願っています。
2024/01/30
|帝王切開分娩